谷村新司が自民党大会で熱唱、安倍首相も口ずさむ、とかの記事が・・・・
ベーヤンかと思いきや、良く見たら、鈴木ムネヲだったなんて事だったらウケル。
書き換えではなく、すり替えか!なんて、会場は大盛り上がりとかに・・・・トホホ
さて、昨日、ピックアップで予測をした、秋田焼山のオオカミ雲での予測ですが
見事に、ほぼ震央を貫く予測ラインでしたので、検証地図をアップします。



ほ~ぉらね、「オオカミ雲はあるんです!」って、隣に座っている人の
肩を叩いて言いたくなってしまうでしょ♪
オオカミ少年の師匠が、また神ってるよ!と、近所の人に、興奮しながら
知らせている人も居るかも知れませんね。トホホ
夕方、帯広市内にオオカミ雲が出ていましたので、北海道地方のフラグは
立った侭ではないかと推測されますので、72時間は注目が続きますね。
注目と言えば、熱帯低気圧aの今後の進路と発達具合でありますが

進路予測を見ると、日本列島に近づく可能性もある予報円になっていますね。
人生には3っの坂があると言いますから、まさか!にも警戒しなくてはですね。
<28日15時の予報>
強さ -存在地域 フィリピンの東予報円の中心 北緯 13度50分(13.8度)
東経 133度50分(133.8度) 進行方向、速さ 北 15km/h(8kt) 中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt) 最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 240km(130NM) 暴風警戒域 全域 300km(160NM)
28日以降も、海水温が高い海域を進むので、発達するかも知れませんし
今後の台風情報に注目していなくてはいけませんね。
サーファー達は、日本列島の沖合を進んでくれたら、太平洋側では
波が高くなるので、こりゃ~最高だぜぃ~と喜ぶかも知れませんね。
おわり