年金情報を中国業者に再委託
500万人分受託の入力会社、契約違反
約130万人の2月の年金受給額が本来より少なかった問題で、日本年金機構が
約500万人分の受給者のデータ入力を委託した東京都内の情報処理会社が、
中国の業者に個人情報の入力業務を再委託していたことが19日、厚生労働省への取材で分かった。
データには個人情報が含まれるため、機構との契約で別業者への再委託は禁止されていた。
現時点で中国の業者から外部への情報流出は確認されていないという。
厚労省などによると、機構は昨年8月、東京都豊島区の情報処理会社に約500万人分の
厚労省などによると、機構は昨年8月、東京都豊島区の情報処理会社に約500万人分の
マイナンバーや配偶者の年間所得額などの個人情報データの入力を委託。
ところが、この会社は中国の業者にデータの一部を渡して入力を再委託していた。
作業には遅れやミスがあった。
約130万人の2月の年金受給額が少なかった問題は、所得税の控除に必要な
約130万人の2月の年金受給額が少なかった問題は、所得税の控除に必要な
「扶養親族等申告書」の提出が間に合わなかったことが主な原因だったが、
約6万7千人については、必要な手続きをしたのに控除を受けられていなかった。
機構がこの問題を調査する中で、中国業者への再委託が分かったという。
------------------------------------------
公務員が盗んだ年金を国民に返さずに、組織を再構築させた
悪の継承、日本年金機構が、今度は中国人にマイナンバーを教える
とんでもない悪事に荷担をしていたとは、断じて許せない行為であります。
東京都内の情報処理会社は、マスコミの取材に対して無言を貫いているとか
その企業に、天下りは何人存在しているかも合わせて調査して欲しいですね。
約500万人のマイナンバーが
日本国の法律が及ばない、中国人に
知られたと言う事なのでしょう。
外注に出して、月末の金曜日は
お休みにしている公務員、最低です。
日本国国民に割り振られた
マイナンバーは、直ちに、違う番号に
変更してもらわなくてはいけませんね。
勿論、無給で、自腹でやりなさい。
また、公文書を書き換えて
個人情報の漏洩はなかったと
言い張る公務員達なのでしょうね。
なんで、中国人が下請けなのか
日本年金機構の存在そのものが
意味不明な事件ですね。
全員解雇して、牢屋に入れて下さい。
おわり