地震が多くなりそうな空模様ですね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

日曜日だっちゅうのに、気象庁火山監視カメラ画像の観察をしている

いつもながらの、おバカな私でありますが、かなりのオオカミ雲が出ていて

私も溜息が出まくりになってしまいました。トホホ

そして、さて、予測をアップしようかなと思った時に、五井グランドホテルで

照明落下とかのニュースを見て、大きなシャンデリアでも落下したのかと

思いつつ、NHKのウエブニュースを見ると、間接照明であることが一発で

わかりましたが、照明器具が落下ではなく、間接照明が組み込まれていた

木組が落下と表現すべき事故だと強く思いました。

電気工事会社のミスではなく、設計会社の強度計算ミスか、建設会社とか

工務店が、強度計算せずに、ヤンカラ施工をしていたとか、そんな感じの

起こるべくして起きた事故なのかも知れませんね。

LEDではなく、古いタイプの蛍光灯照明ですから、重たい器具ですので

照明器具の角が頭にぶつかったら、血が出るとか、首に当たり動脈を

切ったら、応急処置の手の施しようがなく、死亡事故にもなりかねない

みんな安心しきっている食事中の突然の落下ですから、恐ろしいです。

兎に角、死者が出なくて何より、しかし、怪我人が多数出ているようですね。

けがをされた方々に、心よりお見舞いを申し上げます。

ヤンカラ大工、やっちゃいましたって感じでしょうね。

さて、気を取り直してオオカミ雲での予測をアップします。

オオカミ雲の画像は、動画に纏めましたのでお許し下さい。


イメージ 1













イメージ 2












イメージ 3












イメージ 4













予測の後に出ていた、オオカミ雲もアップしておきますので、参考にどうぞ

イメージ 5イメージ 6









イメージ 7イメージ 8









イメージ 9イメージ 10









イメージ 11イメージ 12









イメージ 13イメージ 14









イメージ 15









正直言って、あまりにもオオカミ雲の数が多くて、手に負えない状態です。

72時間は、兎に角、注目が続く日本列島だと強く感じます。

間接照明の木組落下ニュースとか見ている間に、地元で小さなオオカミが

出ていたことに、後から気が付き急いで検証をしてみましたところ・・・・

イメージ 16













イメージ 17

















ギリ、ガバチョの的中数値49でありましたことご報告申し上げます。トホホ

おわり