たんたんと、神キターーーーーー! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

仕事から戻り、気象庁地震情報を見て、ドッテンこいた師匠です。トホホ

自分で予測をしておいて、もう出たの~って感じの早出でしたね。

朝の忙しい合間に手を止めて、たんたんと予測をして、予測地図をアップ

しておいて正解、モタモタしていたら寝惚けた予測になるところでしたね。

皆様に、オオカミ雲があることをわかって貰えて良かったと思います。トホホ

イメージ 1













イメージ 2

















2月25日の有珠山の予測もドンガバチョでしたのでお知らせします。

イメージ 3












イメージ 4

















二つの予測ラインが、震央を貫く予測になっていて普通に凄いですよね。

海老蔵が予測をしていたら、それこそ神だとか、大騒ぎになるのでしょうね。

そろそろ、仙人の称号が欲しいところですが、誰もOKをくれません。トホホ

まあ、それは兎も角として、ウサギには角がありませんが

本日の帯広近郊のリアル空に、かなりシビアなオオカミ雲が出ていたので

携帯電話のカメラで撮影しましたが、それと同じような雲が、アトサヌプリの

気象庁火山監視カメラ画像に写っていましたので、もう少ししたら

予測をしようと思っていますので、予測地図のアップは少々お待ち下さい。

イメージ 5












他の火山にもオオカミ雲を確認していますので、取り敢えず画像をアップ

イメージ 6イメージ 7









イメージ 8イメージ 9









イメージ 10イメージ 11









イメージ 12









予測が間に合わなかったら、ごめんなさい。

おわり