早く仙人になりたい! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

闇に隠れて 生きる俺たちゃ 妖怪人間なのさ♪

人に姿たを 見せられぬ♪ 獣ののような この身体

「早く人間になりたい!」 この歌は、知っている人は知っている

妖怪人間ベムの主題歌でありますが、私は早くオオカミ少年の仙人と

呼ばれたい訳でありますが、まだダメでしょうかぁ~。トホホ

イメージ 1













イメージ 2
















イメージ 3













イメージ 4

















イメージ 5













イメージ 6

















どうでしょう、まだダメでしょうか?いえいえ、陰陽師ならば良いとか

そーではなく、オオカミ少年の仙人と呼ばれたいのであります。トホホ

まあ、それは冗談として、蔵王山のダブル予測ラインが光っていますねぇ。

嘘も隠しも騙しもない、自民党・公明党とは違う、地震予測でありますから

偽資料を出したりして、国民を騙すようなことは絶対にしませんので

どうか皆様、安心して予測を参考に、防災意識を高めてください。トホホ

昨日、本日と、オオカミ雲が出ていますので、時間があれば後ほど

予測を記事にしたいと考えていますが、昨日の九州地方のオオカミ雲は

かなりシビアな感じでしたので、予測記事を書かなくても、書いても

注目なのは、継続しているものだと強く認識されてくださいませ。トホホ


-------------------------------


ゆっくりとやろうと思っていた、ディジタル温度計の電源、ボタン電池から

単三乾電池への改変でしたが、訳ありの諸事情から急いで試作品を

作ることにしたので、またもや、DIYを遂行してしまいました。

あくまでも試作品なので、曲げとかは煩雑ではありますが、ちゃんとした

道具を使えばしっかりとした形になりますが、手元にあるペンチだとか

カッターナイフとか、ほんと、板金屋のあの曲げる道具とかあれば最高の

出来になったでしょうが、身近な道具だけで作りましたので、手作り感が

100%の味のある試作品になりましたので、どうかお許し下さいませ。

イメージ 7どこのご家庭にでも1枚はある

アルミ板を切ったり曲げたり

加工して、ディジタル温度計を

填め込む穴をあけて、ベースを

仕上げたところの画像です。


イメージ 8ハンドニブラーが以前は

ありましたが、壊れているので

四角く切り抜いたのは

カッターナイフで力を入れて

シコシコと根気よくであります。


ハンドニブラーあれば楽な作業ですが、ほんまに苦労しました。トホホ

小さなエアーリューターとかはありますが、切削屑が出るし、段取りをするのも

これまた手間ですし、あくまでも試作品ですから、形になれば的な作業に・・・・

イメージ 9イメージ 10
















最高温度(MAX)と、最低気温(MIN)をメモリー記録が出来る優れものです。

メモリー測定の場合は、MAX・MINの文字が画面に出ている時に

自動的に計測になりますから操作も楽ですし、目を離した隙に温度上昇や

下降があった場合には、後から最高最低がわかり、長時間温度管理をする

調理とか、燻製作りとかには、大変便利な温度計です。

センサー部分も1mのリード付きですから、その範囲内の測定が可能で

室内や容器の上の部分や下の部分、好きな場所に温度を感知する

センサーを移動できますので、こちらも使い勝手が良い温度計であります。

イメージ 11壁に取り付けられるように

ベースに取付穴を3ヶ所あけ

ましたが、だるま穴が良いのか

ちょいと悩みましたが

面倒なので丸穴に決定しました。


イメージ 12ボタン電池の接触端子に

リード線をはんだあげをして

サササッと加工は終了

電池ホルダーを取り付けて

温度計を填め込んで終了です。


イメージ 13壁掛けにも、卓上にもなる

90°開くボディーに仕上げて

ありますから、場所を選ばず

使用が出来ますから

良い感じで仕上がりました。


以外に、電池の消耗が早いので、単三電池で電池容量アップ、長い時間

電池交換なしで使える大きなメリットがある、ディジタル温度計になりました。


ただ、防水性能はゼロなので、雨や湿気から守るために密閉ボックスなどに

本体を入れると屋外でも使えますから、工夫次第で利用範囲が広がります。


数字表示は液晶なので、かなりの低温の時は表示が見えない時があります。

壁掛けにした時でも、本体を90°開けば裏側の操作ボタンを押せるので

MAX・MINの測定機能は、そのまま利用が出来る長所があります。

あくまでも試作品でありますが、構造的には86.358%満足がゆく

仕上がりになりましたので、次回作る時には、正確な曲げと穴あけを施して

誰もが欲しがる良い物に仕上げたいと思いますが、手間暇を掛けて育てた

可愛い、可愛い、試作品子ちゃんではありますが、お嫁に出さなければ

ならない訳であり寂しさなんかもあったりしますが、新たに作るのも時間が

ないので仕方がないことだと諦めて、涙をのんでお嫁に出します。トホホ

おわり