たんたんと検証&予測、樽前山もあるよ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

チンチロリン♪を煽って動かし、朝からフル稼動、ちぃかりぃたビートルズ♪

隙を見せたら、手が止まる、脳味噌が停止して黄昏ているチンチロリン♪

こちらから指示を出さなきゃ動けない、勝手に何かを考えて、自主的に動けば

それは、単なる時間の浪費にしかならない、それ、今、やるべき事なのか的な

無駄なことをし始めたり、物を出し、空になった段ボールを片付けて、仕事の

スペースを作ろうともせず、何かを出して散らかしたら、散らかしっぱなし

いわゆる、要領良く仕事を進められない、典型的なサキヨミが出来ないタイプ

指示を出さずにいるとホゲーッとしていたりするので、目を離すとロスタイムが

増えるので、油断も隙もないので要注意、しかし、指示を出せば動ける

チンチロリン♪だから、それだけが取り柄なので、まあ~良しとしましょう。トホホ

一人でやれば2日は軽く掛かる仕事も、二人でやれば1日で済みますし

指示さえ的確に出してやれば、会社の利益も倍増になる、いや、なれば良いと

幻想と言うのか、理想と言うのかでしかありませんが、本日のノルマは無事に

達成しましたので、明日のものまち時代、それは室町?物待ち次第ですが

午前中に仕事が終われば、作戦通りに、ことが進みます。トホホ

まあ、予定外の、のっぴきならない仕事が臨時的収入になると言う訳ですね。

これぞ、職人業の醍醐味ってヤツでありましょ~う。トホホ

あっ、前置きが長くなりましたが、朝と帰って来てからの観察を合わせて

予測もしましたが、まずは、1月27日の予測の検証から地図をアップです。

イメージ 1












イメージ 2

















ズゴッと震央を貫いていたら、神キターーーと叫ぶことが出来たのですが

15ガバ未満、5ガバ以上と、ほんの少しだけラインが逸れてしまい

普通のドンガバチョ止まりになってしまい、ごめんなちゃい。トホホ

なぁ~んだ、オオカミ少年の師匠のクセニ、震央を的中出来ないなんて

お前は、主任に格下げだぞ!なんて怒っている人もいるでしょうが

これが私の予測の限界と言う事で、どうかお許し下さいませ。トホホ

お詫びにと言うと、なんですが、予測地図をアップしますので、何とかこれで

お許し下さいますよう、心よりお願い申し上げま~す。トホホ

イメージ 3イメージ 4









イメージ 5













イメージ 6イメージ 7









イメージ 8イメージ 9









イメージ 10













伊豆周辺の山々に、オオカミ雲が多く出ているので、明らかにフラグは

立っているのですが、エネルギーを蓄積中なのか、ちょっと嫌な感じですね。

釧路のコミさんも期待する、伊豆三大火山を含む予測ですので

まず、有感地震が起こるのは、8中、7.891は、間違いはないと思います。

今後の活動に、大いに注目が続きますね。トホホ

おわり