事後検証ですが、ズバズバと的中していました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昨夜の記事では、東北地方の検証は割愛させて頂きましたが

東北地方の地震も多く出ていますので、12月31日に観測をしていた

せっかくの画像なので、事後検証をしまたので眺めてみてください。

イメージ 2イメージ 3









イメージ 4










イメージ 1














イメージ 5
















イメージ 6
















イメージ 7

















イメージ 8
















イメージ 9

















天候が悪くて観察もままならずの、東北地方で見えていた数少ない画像でも

しっかりと狼を捕らえていたので、観測者としては満足でありました。

1月1日2日は、観測をしていませんので、どうかお許し下さい。

本日の観察で見えていたオオカミ雲は、有珠山と恵山だけですが

天候が悪いので観測は難しいでしょうが、今後の変化にも注目ですね。

イメージ 10イメージ 11









イメージ 12













1日からずうっと、チラチラと降り続けていた雪も止み、本日は曇天ですが

雪かきをしなくて済むので有り難いです。

だらしなく降る雪に、深夜に外に出て、ちょこまかと雪かきをさせられていた


1日2日の帯広市内ですが、昨日は気温が上がり、道路が水溜まり状態で

本日は、新設が積もり滑りやすい路面になっていますので大変ですね。

孫達のために、坂も造りましたので、雪かきスコップを持つ手も一段落です。

皆様、良いお正月をお過ごし下さいませ♪

おわり