屋外での仕事中に、突然、ズ、ゴゴゴゴゴ~、ブブブブブ~~と
爆風が吹き、その風が約3分ぐらい続き、何となく生命の危機とかも
脳裏のほんと隅っこに浮かびましたが、直ぐに沈みました。トホホ
あの風は、どれぐらいの強さだったのか、アメダシ、もとい、アメダスで
確認をしてみたところ、なんと、最大瞬間風速 21.0m/sの西風でした。
帯広でこんなに強い風が吹いたのだから、釧路では凄いだろうと思い
見てみると、最大瞬間風速34.8m/sの西南西の風が、13時46分に
吹いたようであり、そんな風の中、屋外に居たら、酸っぱいカリンのように
遠くへ吹き飛ばされてしまうでしょうね。トホホ
広場などで足元がアイスバーン状態の所だったら、道具が全く必要もなく
ごく普通に、人間ウインドサーフィンが楽しめそうですが、これがもしも
歩道がアイスバーンだったら、車道に流されて行ったり、本当に危険ですね。
そんな状況を考えたら、足元が滑らない時期の台風よりも、冬の暴風は
途轍もなく危険であることが、わかりますよね。トホホ
地面にハーケンを打ち込みながら、お茶のみ友達の家に行くなんて
危険すぎますので、しない方が絶対に良いですよね。
おやつがなくなったから、コンビニまで、地面にハーケンを打ち込みながら
ポテトチップスを買いに行くのも、絶対に止めた方が良いですよね。トホホ
さて、またまた新たな地震が発生したようなので、ササッと検証をしました。




箱根山ライン、伊豆東部火山群(大原)×2、共に20ガバチョ×3です。
なに!貴様がオオカミを出したのか!出すのはヤメレ!なんて
真っ赤な顔をして怒っている人も居るかも知れませんが
私がオオカミをポンポンと地下から出している訳ではありませんので
どうか皆様、お間違えのないように、よろしくお願いいたします。
ノストラダマスでもありませんので、キモイ奴だな~と嫌わないでくだしゃい。
オオカミ雲が見えたならば、雑念を持たず、素直に雲に導かれるが侭に
地図上にラインを引いているだけの、単なる市民なのであります。トホホ
おわり