予定外やら想定外などが連続をした、1日でありましたのでちぃかれました。
お腹の調子は直ぐに治り、やはり原因はストレスから来た感じですねぇ。トホホ
暗くなる前に、本日の仕事のノルマを達成させようと、飯抜きでやり続けて
会社に戻ってから、先ほどお昼ご飯を食べ終わりましたので
現在はお昼休みと言う事になるのでしょう。トホホ
頑張らないと除夜の鐘を聞きながらの仕事になっちゃいますよね。トホホ
除夜の鐘と言えば、昨日はイブでしたので、大人がしかいないので
サラッとホームパーティーをやりました。
大好物の食べ物が2種類もあり、お腹いっぱい食べました。
まずは、クリスマスと言えば丸鶏の燻製であります。

ぐらい温めて、包丁でザクザクと
切り分け2羽分を、みんなでと
言っても3人ですが、美味しく
丸鶏の燻製を頂きました。
うんうんうん、塩加減も丁度良く
身にも、軽く塩分が入っていて
ベストな塩加減で、とっても
美味しゅうございました。
ちなみに、上の画像は撮影用に取り分けたショットであります。
お肉を食べながら、ピッザを食べて、スーパーで買った庶民用の
ローストビーフを数枚食べて、いよいよデザートとなりました。

バタークリームケーキと
相場が決まっている我が家です。
子供達がいた時には、生クリーム
ケーキが主流でありましたから
私には、ちょいと物足りない
クリスマスでありましたが
やっと、バタークリームケーキが
続いて出るようになりました。
食べるなり、うまうま~のテラテラ~、なんも言えねぇ~と、北島 康介の
お面をかぶり言いたくなりましたぁ、バタークリームケーキって
なんでこんなに美味しいのでしょう、残さずに、ペロッと食べちゃいました。
今後の夢として、死ぬまでに一回で良いから、直径35㎝程度の
バタークリームケーキを、一人で全部、食べることを人生の目標として
その夢を是非、叶えたいと思う、甘党、食いしん坊の私でごめんなさい。トホホ
明日もハードな仕事になりそうですが、天気は良いようなので少しだけ
気分が楽ですが、風が強いのは収まらないでしょうね。トホホ
夕方から風が強くなった帯広ですが、釧路などでは、風速30Mの
暴風が吹いているとかニュースで見ましたが、大変なことになってますね。
路面もシバレて来ていましたし、自動車の運転には本当に注意ですね。
夜には、テッカテカのツルッツルになるでしょうし、明日は気温が上がらず
寒いとの予報ですから、引き続き注意が必要ですね。トホホ
早く仕事が一段落付けば良いのですが、そうは問屋は卸さないもので
飛び入りの仕事なども入って来たりするのでしょうね。トホホホホッ
さて、お昼休みも終わりましたので、書き物、残務処理でもいたしまひょう。
おわり