寒さにはめっぽう強い道民の私ではありますが、なんじゃこの寒さは~と
叫びたくなる程、なまら寒くて、身体も手も指も、なんもかもがカキンコキンに
凍るような激烈な本日の仕事場の労働環境でした。
ブリザードは襲ってくるし、風が強くて体温は奪われるし、体感気温が-20℃
仕事を放り投げて帰りたくなりましたが、根性で仕事を続けて本日のノルマは
無事に達成しましたが、明日も明後日も、気温は上がりそうもないし
雪マークまで出ちゃっていますから、せめて風だけは吹かないで~♪
寒くても頑張らなくっちゃ終わりませんよね。トホホ
さぁて、昨夜の緊急地震速報の検証をおさらいのために再びアップますね。
ほんと、深夜の警報音で非常に緊張しましたよね。トホホ


12月5日の予測ですから、直ぐに出た感じで、しかも、大島・大崎・大原と
事実上、3っのラインで震源を示していたので、神っていると言っても
誰にも怒られないかなと思いますが、あまり言うと、リアルな方の神様が
まだ懲りないのか~!と、鉄槌ですから程々にします。トホホ


12月4日の大島・新島の予測の方が、震源により近く、正確ですね。
地震が活発な領域でもありますし、今後の変化にも注目が続きますね。トホホ


箱根山の予測ラインも、なんとなく地味ではありますが的中していますね。
長野のM5の地震発生の直ぐ後に、茨城県北部でも地震が起きましたね。
これが12月2日の予測まで遡ると、多くのドンガバチョが出ています。




帯広市内のラインがドンガバチョで示していましたので、予測をしていて
良かったと思う、予測者だからこその心の内であります。トホホ
さて、皆様、ご用意の方は出来ましたでしょうか?
それでは、いち、にの、さん 「オオカミ雲はあるんです!」 ご唱和を
頂きまして、誠にありがとうございました。
まだ身体が温まりません、寒いよ~寒いよ~と言いたくなります。
おわり