帯広空港の一部の者達による私物化問題 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

公金を巨額に使い、整備を勧めている 「とかち帯広空港」 でありますが

相変わらず、一部の権力者達が私物化をして、好き放題を続けていますね。

民間移譲とか、貴様ら、本当に巫山戯ているんじゃないのか?と

思うような話が進められていますね。

ジャンボジェット機も牽引が出来る、超大型の牽引車問題も有耶無耶の内に

その話すらも消えてしまっていますし、何千億円も投入して整備している

「とかち帯広空港」ですが、それを二束三文で民間に売り払うとか

空港の駐車場を有料にするとか、本当に、巫山戯た輩達です。


いわゆる、近畿財務局と同じような感じなのでありましょうね。

市民の金は我々の金だ、何に使おうと勝手だろう、下々の物は

我々権力者の決定に文句を言うな!コノヤロー的に話が進んでますね。

一部の権力者や有力者達が、市民不在でしている事は

とてもじゃないですが許せません。

もう、決まったことなのだからとか、市民は口出しするなとか

いつもの調子で、また言うのでしょうね。

公金で整備が続けられている、空港を民間移譲などを考える時点で

空港事業を、一部の者達が私物化していると思わざるを得ない

そう思うのは、私だけでしょうかね。トホホ

おわり