のっぴきならない仕事が入り、検証が半端になってしまい、ごめんなさい。
検証ですから、震源が逃げる訳ではないので、焦って検証をすることは
ないのですが、性格上、地震が発生しているのを見たら、検証したくなる
根っからのオオカミ少年の私ですから、気持ちだけ焦ってしまいチョンボを
出してしまったら、皆さんに、8000オールと言われますから、予測と震源
ラインだけを引いて、急いで出かけてしまいましたが、朝の検証地図が
整いましたし、新たな地震も起きていて、追加で検証を眺めて見て下さい。

震源の位置が一回だけ違っていますので、2枚の検証になっています。





続いて、追加の検証です。



北海道の地震ばかりを気にしていると、見過ごしてしまうラインですね。
クロスラインの直近25ガバ付近が震源であることにも注目ですね。トホホ
のっぴき終了後に、黙々と、たんたんと検証をしながら、今後の予測の為に
気象庁火山監視カメラ画像も観察しながらで、なかなかハードでした。
いやいや、相当にハード、いわゆる、ダイハードでございました。トホホ
本州方面に、かなりシビアなオオカミ雲が多発していましたので
取り敢えず、画像を選んでアップしておきますが、それでもかなりの数に
なりますので、飽きずに眺めてみてください。トホホ
















時間がある時に、ぼちぼち予測をしようかと思いますが、事後検証になる
可能性の方が高いかも知れませんのでお許し下さい。トホホ
そして、Uターン台風が、とんでもないコースになりましたね。
進路予想図を見ながら、北海道に来る可能性がありそうなので
5日間予測を見てみると、、えっ!ラインの終わりのそこ!帯広じゃん!
ゲロゲロゲロゲロ、勘弁してよ~と叫んでしまいました。トホホホ

どうか予報がハズレてくれますように、お祈りします。トホホ
おわり