釧路の一級建築士事務所 「設計処 櫻」 様から
ある日突然に、憧れとなった、あの、グーズベリーの実を頂きました。
しかも、素敵なお土産まで頂いてしまい、感謝、感激で御座います。
誠に、お忙しい中、こんな私のために、お手を止めてまで
大切なグーズベリーの実を送って下さいまして、ありがとうございました。
まるで宝箱のような素敵な箱でビックリ仰天、フタを開けたら美味しそうな
ケーキと共にグーズベリー実が入っていて、更に、感激、ビックリポン♪

真っ赤に熟しているグーズベリー、とっても甘そうで美味しそうです。

さくらさんの旦那ちゃまは、酸っぱかった~とか言われていたそうですが
これぐらい赤くなり完熟すると、全く別の果実と言っても過言ではない程に
とても甘くて、食べた瞬間に、忽ち、グーズベリーの虜になられると思います。
甘い香りに誘われて、一口食べてみましたが、想像以上に、なまら甘くて
そのままジャムになっているのでは?と、思ってしまった私です。
次々とグーズベリーの実を口に入れ、全ての実の味見をしましたが
全ての実が甘く、丹誠込めて、とても素晴らしい木に育てられていることが
舌でも感じわかりましたし、本当に貴重な実をありがとうございました。
あまりにも憧れているグーズベリーなので、勿論、実を食べた後には
勝手に種を取り出して植えてしまう、チャッカリ者の私でありますが
どうかお許し下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。


さて、グーズベリーの種も舌でコロコロして取り出して洗いましたし
早速、植える準備に取り掛からなくてはいけませんが、ふと思えば
土がないので、土から用意をしなくてはならないので、種の乾燥も
兼ねまして、後日に種まきをしたいと思います。トホホ♪
せっかく送って下さった美味しいグーズベリーでありますから
這ってでも、ズッてでも、何とか頑張って発芽させたいと思います。
発芽をしたら、またレポート記事を書きます♪
おわり