業者とズブズブの関係者が、規制側とは笑えます。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

原子力事業者からの提供額に誤り=

規制委審査会の山中委員―規制庁

8/8(火) 13:24配信
時事通信

 原子力規制庁は8日、原子力規制委員会に核燃料関連施設の安全性について助言する
審査会の委員だった山中伸介大阪大副学長が、原子力関連の事業者から
資金提供を受けたとしてホームページで公表していた金額に誤りがあったと発表した。

 
 山中氏は2014年5月から審査会の委員を務め、今年9月に規制委の委員に就任予定。

誤った情報は国会の同意人事の資料としても使われていた。

 規制庁によると、14年度に共同研究などで2社から
受け取った計約245万円について、申告していなかった。

書類作成時に抜け落ち、山中氏の確認も不十分だった。

 一方、16年度の計上額に、対象外の経費が含まれていることも判明。

14~16年度の資金提供額は、差し引きで約150万円増え、計1609万円余りとなった。

 山中氏は規制庁を通じ「不注意により関係者に多大な迷惑を掛け、
弁解の余地もなく深くおわびする」とのコメントを出した。

同庁も謝罪し、再発防止に努めるとした。 


最終更新:8/8(火) 13:29
時事通信


----------------------------------------

原子力関連業者と食事をした時の、お支払いは業者側だったとか

そんな事もありそうな副学長・山中伸介かも知れませんね。

今年9月に規制委の委員に就任予定とか、おいおいおい

ほんとかよ~、日本国政府、巫山戯てるんじゃないのか?

福島県民は、なぜに怒らないのか不思議です。

おわり