たんたんと検証、8月4日駒ヶ岳ドンガバ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

阿寒の弟子から、オオカミ雲が出て滞留していたとの一報が入り

そして間もなくの事、気象庁のHPに台風情報を見に行った序でに

地震情報を開くと、ぬぬぬぬぬぬっ、知床半島で有感地震が発生

弟子の予測も見事に的中、そして8月4日の駒ヶ岳の予測も震央を

貫く、ドンガバチョで的中と、ダブルの的中で俄に興奮をした師匠です。トホホ

それでは、予測地図と検証地図をたんたんとアップします。

イメージ 1














イメージ 2



















ズバッと震央を貫いた予測は、やはり気持ちの良いものですね。

小さなオオカミで、本当に良かったですが、北海道の地下の活動も活発に

なっているようですので、手放しで安心をしていてはいけないのでしょうね。

十勝岳の噴気も時折に激しくなったりしていますし、地下ではなにかが

動いているのは間違いないのではないかと思います。トホホ

釧路沖、十勝沖、大きな地震が起きていませんので警戒が続きますね。

それにしても阿寒の弟子もなかなかやりますね。

そろそろ中級の昇格でも考えてみようかなと思っています。

それにしても釧路の弟子は飽き性なのか、最近は観察すらしていないようで

気が向いたときしか見ていないので、予測が上達せず、的中が遠のいていて

そろそろ降格も考えなくてはいけないのかも知れません。トホホ

ラボちゃんよりも、オオカミ少年、「オオカミ雲はあるんです」

おわり