人生楽ありゃ雲あるさ~♪と、朝から巫山戯て登場してしまった師匠です。トホホ
あれこれと大変ですが、オオカミ雲の予測と検証は削られないので
どうしても、そう、どうしてもやらなくてはならないのが、オオカミ少年の宿命
よくもなく、ほめられもせず、くにもされず、そういうものになりたい。
いやいや、私も人間、108っの煩悩があり、欲はありますが・・・トホホホホ
と、言うことで、オオカミ雲の予測の検証と、これから出るだろう予測を
アップしますので、お時間のある、お暇な時でも眺めてみてください。


なぁ~んだ40ガバチョか!師匠のクセニ、ダメだなぁ~なんて言っている
師匠を完全にバカにしている人もいるかと思いますが、この40ガバチョの
予測ラインを出すのも、結構大変な苦労があったりします。トホホ
まあ、自分でもちょっと残念だとは感じていますが、50ガバチョ未満は
的中の範囲ですから、大したものだと自分をほめてあげたいです。トホホ








再び、鳥海山にオオカミ雲が出ていますが、同じ震源なんでしょうか?
その辺にも注目しなくてはいけませんね。
各山々も同じく、72時間は注目が続きますね。トホホ
本日の帯広は曇り空で、気温も低めで過ごしやすいですが、週末にかけて
雨が3日間も降る天気予報なので、今からちょっとガッカリしています。トホホ
しかも、台風が発生、天気図の画像をコピーしに気象庁HPに行くと
あらららら、宮城・福島沖で、地震が発生していました!


平成29年07月20日09時15分 気象庁発表20日09時11分頃地震がありました。
震源地は福島県沖(北緯37.3度、東経141.6度)で、震源の深さは約40km、
地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
津波の心配はないようなので一安心ですが、M5.6と大きめの地震ですので
余震などにも十分に警戒しなくてはいけませんね。
揺れの強かった地域の方々は、ビックリされたかと思います。
心よりお見舞いを申し付下ます。
秋田焼山のラインが、速報ですが、ドンガバチョのように見えますね。
後ほど、ゆっくりと検証をしてみたいと思います。
取り敢えず、記事を閉じます。
おわり