今日の猫の額ファーム状況 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

テラ・イチゴも完全に終了して、ランナーを成長させている状況です。トホホ

そして、担当外のブロッコリーの葉を見て、ウヒェッと声が出てしまい

その惨状に愕然としましたので、仕方がないので見てあげることに・・・トホホ

一枚、二枚、三枚、お菊さんも、しゃじではなく、皿を投げてしまう程の被害

イメージ 1葉を喰われていますが

まだ、致命的ではないので

害虫を駆除せねばと

葉っぱの裏を見るといました。

葉っぱを食い荒らす


ふてい野郎、野菜の葉を喰う、定番の青虫野郎です。

イメージ 2毒虫、毛虫ではなかったので

指で抓んで、合計5匹を駆除

そんなにいるなんて、ビックリ

駆除の処置が遅れていたら

ボンズにされたことでしょう。トホホ

駆除している途中で、テフテフが

飛んできましたが、卵を産みに

来たのでしょうかね。

来たら、だめよ~♪トホホホホッ


私の担当の植物ではないですが、気が付いた時に、誰かがケアーしないと

これ系の野菜は、いつも虫君の、誰かが狙っていますよねぇ。トホホ

昨日は、カメムシ野郎、今日は青虫野郎を退治しましたので、暫くは安心

出来るかなぁ~と思いますが、油断は大敵ですよね。トホホ

青虫野郎の駆除が終わり、スゥィーツトマトの苗を確認すると・・・・・

イメージ 3花がいっぱ~い

咲いていました。

小さかった実も

大きく成長していました。

よく見ると、他にも

結実していました。


イメージ 4
ひーふーみーと数えると

5個は、結実しています。

写真では、見え難いですが

実際に見ると直ぐに

確認することが出来ます。

自称、スゥィーツトマト

本当に甘いミニトマトで

あのように育ってくれると

本当に嬉しいのですが

そうは、問屋は卸さない


農作物を作るのは、本当に大変ですから、ド素人の私が片手間に

スゥィーツトマトを実らせてしまったら、たまたま上手くいっただけ!

まぐれだよ!と、プロ集団に言われちゃいますよねぇ♪

明日も気温が高くなるとの予報ですから、少し早起きをして水やりですね。

いゃ~それにしても暑い日が続いて、体力がビルビルと失われます。

それでも、頑張らなくっちゃ、もっと金欠になり、ご飯が食べられなく・・・トホホ

まあ、子育て終了していますから、その辺の草を食べても、生命だけは

維持出来ますし、そこそこ生き延びれる良い季節ですね。

真冬は、絶対に無理、雪を食べてもお腹は膨らみませんものねぇ~♪トホホ

さぁてさて、そろそろ閉店にします。

シャッターガラガラ♪

おわり