春雨じゃ~濡れて参ろう~。ハァ~クシュン!トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

殿、やめてくださいませ!老体に冷たい雨は毒でおじゃりまするぅ~

なぁに!これしきの雨、たいしたことはないわ!ガハハハハハ~ッ!

それにしても、よう降るのぅ~、気温も低くて寒いのぉ~

なんて感じで記事が始まる金曜日、明日も雨マークが復活です。

気象庁の予報官も、大気が安定せずに予報が定まらず、雨マークを

出したり引っ込めたりと、まあ~大変なのでしょう。トホホ

雨マークが重量物でないことだけが、せめてもの救いですね。トホホ

パッとしない天気が続きそうですが、心が晴れるような話題もないですし

世界の政治も荒れてますし、「加計学園」をめぐる疑惑とか

「総理のご意向」と記した文書を、怪文書扱いする日本国政府とか

虐めはなかったことにする教育委員会とか、教育委員会の息が掛かった

第三者委員会とか、人の心も組織も、何もかもが腐っているのでしょうね。

後付アンカーで吊り天井の落下、なんで、後付アンカーが必要だったのか

基本的に吊り天井は必要がなかったけれど、業者に追加の金を出すために

後から付け足した、ヤンカラ工事だったのでしょうね。

天下りや役人達が良くやる手法で、日本国国民が殺されたのでしょうね。

政治家や権力者、公務員達の悪事が、次々に闇に葬られる日本国ですから

共謀罪なんて成立したら、それこそ、輩達の思う壺となるでしょうね。

おわり