検証たんたん。解説付き。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

師匠が寝ている間に、ビルビルと3っも地震が起きましたね。

いわゆる、予測をしていた想定内の有感地震でありますが

新たな予測をするのもCKB~でしたから、6日の予測はお休みしてました。

6日もかなりの数のオオカミ雲が見えていたので、ピックアップ動画に

しましたので、参考までに眺めてみてください。

イメージ 1













これらのオオカミ雲を踏まえて、予測をしていれば、5月6~7日に

発生している、また、発生する地震は予測可能だと思います。

72時間以内、前もっての予測、5日~3日の予測をしていた地震の

下記に検証地図をアップします。

イメージ 2












イメージ 3













イメージ 4
















イメージ 5












イメージ 6

















イメージ 7













イメージ 8

















この伊豆東部火山群(大崎)の予測オオカミ雲と同じ角度のオオカミ雲が

昨日、出ていましたので、今回の地震を示していたと思います。

イメージ 9
















イメージ 10















このように、並べて見比べると、一目瞭然で震源を示す方向がわかりますね。

このようなデーターをコンピューターに入力して、自動予測をすることも

可能な訳でありますが、私にはプログラミング能力がありませんので

自分の目と感覚を駆使した、片手に定規と分度器を持った、超アナログで

時間を掛けて予測していますので、予測に費やす時間は膨大になります。

したがって、オオカミ雲の発生が多い日は、CKBになる訳です。トホホ

まあ、そんなボヤキを垂らしたところで、民衆は情け容赦もなく、ほらやれ

すぐにやれ、オオカミ雲が出ているんだから、予測もせずにダブラこいて

いったい、何をしてあがるんでぃ!なんて言いますから恐い訳です。トホホ

時間のある限り、精神力が持っている限りは、頑張って予測をしますが

一人で予測をして、ドキドキしている事もあるかも知れませんが

それはそれで、許してやっちゃ~くれませんかねぇ。トホホ

なんて事を書いていますが、いつもと同じように今後のために頑張る

その気持ちは、決して失せていませんので、これからも、皆様方の

ご支援の程を、宜しくお願いいたします。トホホ

その御礼と言っては、なんなんですが、本日見えていたオオカミ雲を

ピックアップしてお見せいたします。

イメージ 11イメージ 12









イメージ 13イメージ 14









イメージ 15イメージ 16









イメージ 17イメージ 18









イメージ 19イメージ 20









イメージ 21イメージ 22










ピックアップしただけでこの数ですから、これを全て予測していたら

GW最終日も、全てオオカミ雲に喰われてしまいます。トホホ

おそらく、事後の検証アップが多くなるかも知れませんがお許し下さい。トホホ

おわり