予測が間に合わず、事後検証になりましたが・・・トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

房総半島の震源で思い出しまして、今朝の気象庁火山監視カメラで

観察して保存していた、伊豆東部火山群(大原)の、滞留する帯状雲

これはオオカミ雲だと思いつつも、あれこれと忙しかったり

腹を立てていたり、雪かきをしていたりしていて、すっかり予測をするのを

忘れていて、あ~と思ったら後の祭りのピ~ヒャララ♪なので、その画像を

動画にして、その根拠を明らかにしなくては、ラボちゃんに、後からだったら

誰でも震源を示せるわい!と、文句を言われますから、手間をかけました。

イメージ 1












イメージ 2












イメージ 3
















まあ、事後の検証ですが、ドンガバチョでした。

続いて、三宅島と新島に見えていたオオカミ雲での予測に移ります。

イメージ 4イメージ 5









イメージ 6













少し地味なオオカミ雲ですが、オオカミ雲の派手さと規模は比例しませんので

地味なオオカミ雲だからと、油断してはいけないので、やはり注目ですね。トホホ

おわり