えぇ~と、と九州の震源を眺めながら、薩摩硫黄島と桜島に出ていた
オオカミ雲を思い出して、ササッと検証をしている途中に、宮城の地震が
2回も起きていて、こっちも検証をしなくてはと、ちょっと忙しかった私です。
まずは、事後の検証からです。




桜島は直近なので検証は割愛させて頂きます。
薩摩硫黄島の順方向ラインがドンガバチョですね。
続いて、宮城沖の震源が同じの2回の地震を検証します。


蔵王山のラインがドンガバチョで、草津白根山が35ガバチョですね。
今日の観察で見えていたオオカミ雲をアップします。



別に、目立って何かがあった訳でもないのですが、なぁ~んか
非常に疲れてしまっていて、元気が出ないよアンパンマン状態に
なってしまっていますが、オオカミ雲の予測も的中していますから
何となく元気を出さなくちゃいけませんが、どうも元気が出ず。トホホ
政治も政治家も、公務員とか言われている、治安機関も教師も
教育委員会も、何もかもがめちゃくちゃで、大丈夫か?日本国ですね。
おわり