まずは、たんたん検証 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

今日の、気象庁火山監視カメラ画像のオオカミ雲の観察は

日本全国、ずずずぃっと天候不順なので、限られた非常に、おろそかに

なりますことを、皆様に申し伝えまして、ご了承をお願いする私です。トホホ

いわゆる、空を見られない、しんだ魚の目になっちゃっている感じです。

いえいえ、仰向けになって白目にはなって、床に転がってはいませんので

おい!大丈夫か!と声をかけて、ゆさゆさとする心配は皆無です。トホホ

さて、先日予測をしていたオオカミが出ましたので、検証をしましたので

皆様方の今後の予測が進みますようにと、ご参考までに眺めてみてください。


まずは、ブログで公開していた カルク予測。  2017/3/18(土)  の予想から

イメージ 1













イメージ 2

















師匠の予測としては、パッとしない精度になっていますが、概ね、ガバチョ

通称、ややガバチョで示していましたのでお許し下さい。

こちらは非公開の予測ですが、まだ、観察に慣れていない那須岳です。

イメージ 3











イメージ 4













イメージ 5

















こちらは、慣れていないのにも関わらず、ドンガバチョで示していました。

今夜のおかずはなんだい?稼ぎが少ないからナスだけだよと言われ

ないように、これからも精進を続けて頑張りたいと思います。トホホ

今日と明日は、低気圧の接近や通過もあって、北海道も悪天候になりますね。

天気概況平成29年3月21日04時50分 釧路地方気象台発表

釧路・根室・十勝地方では、21日夜のはじめ頃から22日にかけて湿り雪による電線着雪に注意してください。
北海道付近は、21日から22日にかけて日本海北部の低気圧を含む気圧の谷の中となる見込みです。
釧路・根室・十勝地方の21日3時の天気は、曇りまたは晴れとなっています。
21日は、低気圧が近づくため、曇りで、夜には雪か雨でしょう。
22日は、気圧の谷の中となり、釧路・根室地方では雪、十勝地方では雪夕方から曇りの見込みです。
海の波の高さは、21日から22日かけて、1メートルから1.5メートルとやや高いでしょう。
なお、流氷に注意してください。

<天気変化等の留意点>
21日6時から18時まで、羅臼町、新得町、清水町、帯広市、
芽室町、中札内村、大樹町で1センチ以下でしょう。
21日18時から22日6時までの降雪量は、新得町、清水町、中札内村、大樹町で15センチ、
帯広市、芽室町で10センチ、羅臼町で5センチの見込みです。

春分の日を過ぎましたが、北海道では春はもう少し先ですね。

積雪が10㎝の予報が出ているので、雪が降ったら路面がシャーベット状態に

なりそうなので、油断大敵、自動車の運転は慎重にしなくちゃ対向車線に

はみ出たり、路外に転落などの事故にもなり、スピードは控えめに走行ですね。

スタットレスタイヤの履き替えは、やはり、連休明けが目安でしょうかね。

まあ、スタットレスタイヤを減らしても、命はすり減らすなと言うところでしょうか

悪路の中で夏タイヤなどを履いて、ツルツル、すべすべと曲乗りをしたとしても

タレントや芸能人のように、高額なギャラなんて貰えませんので

常に、安全運転で事故なき、ケガなきで頑張りましょう。

おわり