おいおい、誰だ!ラインを引いているのだから揺らさないでくれと
後ろを振り向いても誰もおらず、えっ!地震か!と気が付いた私です。
まあ、それは嘘ですが、BSニュースを見ていたら、グラグラと来ましたので
ああ、あれとこれがドンガバチョだろうと、頭の中に線を引いた師匠です。
平成29年03月14日13時01分 気象庁発表14日12時57分頃地震がありました。
震源地は日高地方西部(北緯42.8度、東経142.7度)で、震源の深さは約90km、
地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
ぬぬ、珍しい場所が震源になっている地震だと、気が付く人は少ないとは
思いますが、地殻の変化が大きい日高山脈ですから、起きるべくして起きた
地震ではありますが、いつもと違う内陸部だと少しビビリますね。トホホ






まるで、魚を獲た水、もとい、水を得た魚のように、地元だからズバリと
ドンガバチョの予測となっていて、少しだけ安心したオオカミ少年の師匠です。
まだまだ油断が出来ないような、地殻の変動も活発な時期ですし、火山活動も
噴気を多く出している火山の姿も見えていますので、注目が続きますね。
さて、ご用意の方は如何でしょうか、準備が出来ましたらお集まり下さい。
さぁ~集まれ~、では、いち、にの、さん 「オオカミ雲はあるんです!」
ご唱和を頂きまして、ありがとうございます。
おわり