イチゴチョコは発芽していません。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

イチゴチョコレートから取り出したイチゴの種は、しっかりと温度管理は

していますが、LEDライトの光だけでは不十分なのか、発芽する気配すら

微塵にも見せておりません、もしかしたら、ダメかも知れませんね。トホホ

まあ、もう少しだけ、LEDライトを24時間ビッチリ、浴びせかけて

その様子を観察し続けてみようと思います。

これで、14日に発芽したら、チョー嬉しいバレンタインデーになりますね。

冬のスイカの苗ですが、いっこうに雌花が咲かず、雄花ばかり咲いています。

花芽は、次から次に出ていますから、その内に雌花も咲くことに期待です。

帯広コーリ祭りもいよいよ始まりましたので、幻想的なコーリの作品を見て

コーリの滑り台で遊んで、その帰り、帯広名物「豚丼」を食べて下さいね。

滑り台は子供だけなのかはわかりませんので、あしからず・・・・トホホ

コーリ祭りの緑ヶ丘公園メイン会場の他に、第二会場として中心街にある

広小路でもコーリの作品が見られるそうですので、どうぞ足を運んで下さいね。

今日も寒い帯広でしたが、その寒さもまた、十勝の醍醐味でもありますから

早朝の一番寒い時に、濡れた手ぬぐいを振り回して遊んで下さいませ。

周囲に注意を払い、人がいないかを確認した上で振り回し、更に、自分の顔に

当てないように注意し、布ヤスリ状に変化した手ぬぐいに因る擦り傷には

十分に注意してめいっぱい遊んでくださいね。トホホ

そうそう、寒い日には、雪の上を歩くと、雪が話しかけてくるんですよ~♪

なんて言っているのかって?それは ひ・み・つ です。

ご自身で実際に歩いてみて、なんて言っているのか聞いてみて下さいね。

おわり