先ほど検証した地震に続いて、再び、阿蘇山ラインで地震が発生しましたので
検証をしてみると、オオカミ雲の方向に対して、順方向側で8ガバチョでした。

オオカミは出ましたが、イチゴチョコレートの種からは、芽は出ていません。
イチゴの種の発芽には日光が必要らしいので、日光に代わるかもと
3.3Vのスイッチングアダプターを電源にして、SCRを介して350mAの
電流を白色パワーLEDに流し、24時間、光線を照射し、僅かながらの発熱も
おおいに利用して、保温効果も付加させ発芽することに期待しています。
また、ディジタル温度計(改)も設置して、発芽させる為に臨時に作った
なんともお粗末な作りの容器の内部の温度も見られるようにしましたので
観察した時には、温度も確認しつつ観察を続けて行きたいと思います。
後日、その装置類の姿をアップしますので、ご期待下さい。
それでは、お腹も空いて、背中とふっ付きそうなので閉店にします。
シャッターガラガラ♪
おわり