茨城北部では、震度6弱の地震から、定義は定かではありませんが
通称 「余震」 が多く続いていますが、東北方面でも震源の位置を
変えながら小さめな地震が間欠的に起きていますね。
平成28年12月30日15時04分 | 30日15時01分頃 | 茨城県北部 | M3.3 | 震度2 |
平成28年12月30日12時07分 | 30日12時03分頃 | 宮城県沖 | M4.2 | 震度1 |
平成28年12月30日07時55分 | 30日07時52分頃 | 熊本県熊本地方 | M2.8 | 震度1 |
平成28年12月30日02時49分 | 30日02時46分頃 | 福島県沖 | M3.0 | 震度1 |
平成28年12月29日21時50分 | 29日21時47分頃 | 岩手県沿岸北部 | M3.7 | 震度1 |
平成28年12月29日21時13分 | 29日21時10分頃 | 宮城県沖 | M3.8 | 震度1 |
平成28年12月29日20時14分 | 29日20時11分頃 | 茨城県北部 | M2.9 | 震度1 |
平成28年12月29日18時31分 | 29日18時28分頃 | 千葉県東方沖 | M3.2 | 震度1 |
平成28年12月29日17時06分 | 29日17時03分頃 | 茨城県北部 | M2.9 | 震度1 |
平成28年12月29日13時45分 | 29日13時41分頃 | 茨城県北部 | M4.1 | 震度3 |
平成28年12月29日09時14分 | 29日09時12分頃 | 茨城県北部 | M3.5 | 震度1 |
平成28年12月29日08時32分 | 29日08時29分頃 | 茨城県北部 | M3.1 | 震度1 |
平成28年12月29日02時40分 | 29日02時37分頃 | 茨城県北部 | M3.4 | 震度2 |
平成28年12月29日01時38分 | 29日01時35分頃 | 茨城県北部 | M2.7 | 震度1 |
平成28年12月29日01時30分 | 29日01時28分頃 | 茨城県北部 | M2.8 | 震度1 |
平成28年12月29日00時41分 | 29日00時38分頃 | 茨城県北部 | M2.8 | 震度1 |
平成28年12月28日23時54分 | 28日23時51分頃 | 茨城県北部 | M2.9 | 震度1 |
平成28年12月28日23時51分 | 28日23時48分頃 | 福島県浜通り | M3.5 | 震度1 |
平成28年12月28日23時29分 | 28日23時27分頃 | 茨城県北部 | M3.3 | 震度2 |
平成28年12月28日23時22分 | 28日23時19分頃 | 熊本県熊本地方 | M1.9 | 震度1 |
平成28年12月28日22時51分 | 28日22時46分頃 | 硫黄島近海 | M5.3 | 震度1 |
平成28年12月28日22時47分 | 28日22時44分頃 | 茨城県北部 | M3.5 | 震度1 |
平成28年12月28日22時15分 | 28日22時12分頃 | 茨城県北部 | M3.2 | 震度1 |
平成28年12月28日22時08分 | 28日22時03分頃 | 茨城県北部 | M2.9 | 震度1 |
平成28年12月28日22時00分 | 28日21時57分頃 | 茨城県北部 | M3.5 | 震度2 |
平成28年12月28日21時58分 | 28日21時53分頃 | 茨城県北部 | M4.7 | 震度4 |
平成28年12月28日21時55分 | 28日21時38分頃 | 茨城県北部 | M6.3 | 震度6弱 |
平成28年12月28日21時50分 | 28日21時46分頃 | 茨城県北部 | M3.6 | 震度2 |
平成28年12月28日21時49分 | 28日21時42分頃 | 茨城県北部 | M3.4 | 震度2 |
平成28年12月28日21時42分 | 28日21時38分頃 | 茨城県北部 | M6.3 | 震度6弱 |
新たに起きた、それらの地震について検証をしましたので眺めて見て下さい。




全ての地震を的中させている訳ではありませんが、全てを的中させたら
正に、神ってると言われて、御輿に乗せられ、エィッサ、エィッサ、エィッサと
何処かに連れて行かれちゃうでしょうから、これぐらいが丁度いいのでしょう。
本日は、野暮用が多いので、気象庁火山監視カメラの観察が疎かになって
いますが、そんな中でも伊豆東部火山群(大原)に、オオカミ雲を見ましたので
オオカミ少年の宿命でありますから、サッと動画を作り、そして予測をしました。


動画を見ておわかりかと思いますが、魂系も出ちゃってますから
いつものように、72時間は注目の時が続きますね。トホホホ
大きなオオカミが出ないことを願いつつ、新たな情報があれば
ブログにアップしたいと思いますが、やはり年の瀬は野暮用も多くて
自由には動けませんのであしからずです。トホホ
おわり