ハァハァハァ~、日を跨いで、3回目の雪かきが終了 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ハァハァハァ~と、荒い息、しかも、息切れをしながら、こんな早朝から

ブログを書いている、まったくのアホな私です。

それにしても、雪が一気に降りすぎ、12月にドカ雪なんて久しぶりです。

10時頃に2回目の雪かきが終わり、風呂に入ってTVを見ながらウトウト

目覚めたら午前2時になっていて、外を見たら、まだ雪が深々と降っていて

どうせまだ降るのだからと、3時から雪かきを始めようと決めて時間まで

TVを見ていましたが、時間となり雪かきを開始しましたが、思っていた以上に

雪が積もっていて、ママさんダンプ1号をチャーターして、約2時間の雪かき

相当に心の臓に負担が掛かるハードな雪かきでしたが、雪倒れにならずに

無事に終了、しかし、まだ雪は降り続いているので4回目も必要でしょう。トホホ

時刻  気温  降水量   風向    風速   日照時間    積雪深   湿度    気圧時
      ℃    mm    16方位   m/s     h         cm      %      hPa
  1   -2.1    2.5    西      2.7                47      94     1008.6
  2   -1.9    2.5    西南西   1.7                50      94     1008.0
  3   -1.8    2.0     西     1.7                54      94     1006.4
  4   -1.8    1.0     西     2.4     0.0         58      93     1005.5
  5   -1.8    1.5     西     1.7     0.0         61      94     1003.1

ずんずん、ずんずんと雪が積もり、最初は14㎝の積雪だったのに

午前5時には、なんと61㎝ですから、47㎝も雪が積もりました。

風は、まだ出ていないので吹雪にはなっていませんが、これだけの積雪

強い風が出たら、もうもう最悪、交通傷害が出て当然の状況になりますね。

やゃぁ~、ほんと、行って2時間半の、あの仕事が終わっていて良かったです。

日頃の行いが良いので、このような時に神様が助けてくれるのでしょうね。

子供達も冬休みになりますし、雪遊びが出来てラッキーでしょうし

スキー場も一気にオープン出来るでしょうから、スキーヤーは早起きをして

ニヤニヤしながらスキー板に、ワックスを塗ってるかも知れませんねぇ。

私は、渋い顔をして、ママさんダンプの底にワックスを塗っていますが・・・トホホ

雪が降れば思い出す、スノーモービル乗りてぇ~ってね。トホホ

さてさて、寝ようかな、それとも4回目の雪かきをしようかな、悩むところです。

恐らく、3回目が終わってから、5㎝は積もっているでしょう・・・・トホホホ

おわり