小さなオオカミも、逃さずにキャッチ、オオカミ雲の威力 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

おそらく、下記の釧路地方中南部のオオカミにリンクをしていると思われる

帯広上空に浮かんでいたオオカミ雲が、11/22 午後3時半頃に撮影

東北東東に長い、なみなみも含んだリアルな写真はこちらです。

イメージ 4




イメージ 5













24日13時01分頃釧路地方中南部M2.4震度1

この地震は、雌阿寒岳の火山活動に因る、火山性地震でしょうね。

ここ数日、間欠的に噴気がいつもよりも多い日があったりしますよね。

国土地理院の地殻の変動ベクトルを見ても、雌阿寒岳付近は他と違う

動きになっていたりしていますから、今後の変化にも注目でしょうね。トホホ

そして、ラインを引いた予測地図をアップした記事にはしませんでしたが


伊豆東部火山群(大原)のオオカミ雲が、ドンガバチョでオオカミが出ましたね。

イメージ 1












イメージ 2











イメージ 3















まあ、いつものように割烹着に着替えて、「オオカミ雲はあるんです!」と

言い続けなくてはならない、オオカミ少年の師匠の辛さでありますが

ほんと、オオカミ少年活動は疲れます。トホホ

どうせ当てるなら、年末ジャンボ10億円でしょうかぁ~。トホホホ

小さなオオカミも、逃さずにキャッチ、オオカミ雲の威力ですね。

おわり