そろそろ、AI、即ち、人工知能も成熟して来ているので、AIの開発も
人間の手から放れて、AIに任せっきりに出来るような、手放しでAIの能力が
自動的に発達しているような、何となくとても恐ろしい時代になっているような
そんな気配がしていますが、AIが進化しすぎると、人間は不要になるような
そんな時代がやって来るのかも知れませんね。
経験がものを言う、素人が手を出すと大火傷をする、博打とも言える
株取引にも、AIを大いに活用しているとの話ですし、株の売り買いも
コンピューターを使い、1/1000秒単位で取引されているとかで
もうもう、完全に人間の手から放れているらしいですし、AIvsAIの戦いみたいな
優秀なシステムを持っている者勝ちのような感じなのでしょうね。
もっと優秀なAIを開発して、高額で売り出そうとする者も多くいますし
金に流されて、どんどんとAIは進化して行き、やがては人間は勉強をしなくても
普通に生きられる世の中になり、みんな、バカになっちゃうのかも知れませんね。
バカが増えると、バカなAIも当然に生まれるでしょうし、そのAIを使えば
色んな弊害が世の中に出るでしょうし、インターネット回線を占拠するAIも
現れるかも知れませんし、悪意のあるAIが生まれたら、それこそ大変ですね。
自動運転の自動車に入り込み、制御不能にしたり、どこかの建物に突っ込む
命令を出したり、引っ込めたり、また出したりと、人間が知らないところで
色んな悪さをするかも知れませんし、ソフトのアップデートをした時に
それらのウイルスが注入される危険性も、大いにあるでしょうし恐いですよね。
やっちゃえ日産なら良いですが、やられてはいけないでしょうね。トホホホ♪
そんな事になったら、エーちゃんもビックリポン♪になっちゃいますね。トホホ
賢いAIに、AIの開発を任せた時には、本当にヤバイ事が起きそうな
そんな不安が、みちみちみっちゃん、人間がAIに支配される時が来るかも?
そんなものは、SFの中の話だよなんて、暢気にしていたらヤバイかもですね。
本当に、ネオが必要な時が来ちゃうかも知れませんね。
アンダーソン君、また会ったね、なんて、エージェントが言うかも知れませんね。
エージェントかと思ったら、よく見ると、ブラタモリで撮影中のタモさんだったら
それはそれで安心ですが、今からAIに対する規制をしっかりしないと
本当に、自動でAIがどんどん進化してしまうかも知れませんね。トホホホ
おわり