鳥取、どうしちゃったんですか!帰って来てビックリ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

せっぱ詰まった状況でありますので、兎に角、仕事に集中していましたが

帰って来てから気象庁のHP、地震情報を見てビックリポン!

鳥取県、どうしちゃったんですか!凄いことになってしまいましたね。

平成28年10月21日18時25分 21日18時22分頃 鳥取県中部 M3.3 震度2
平成28年10月21日18時21分 21日18時18分頃 鳥取県中部 M3.1 震度1
平成28年10月21日18時02分 21日17時59分頃 鳥取県中部 M4.3 震度4
平成28年10月21日17時58分 21日17時55分頃 鳥取県中部 M3.5 震度2
平成28年10月21日17時56分 21日17時53分頃 鳥取県中部 M2.9 震度1
平成28年10月21日17時54分 21日17時51分頃 鳥取県中部 M3.5 震度3
平成28年10月21日17時52分 21日17時49分頃 鳥取県中部 M3.0 震度2
平成28年10月21日17時50分 21日17時47分頃 鳥取県中部 M2.8 震度1
平成28年10月21日17時47分 21日17時43分頃 鳥取県中部 M2.8 震度1
平成28年10月21日17時45分 21日17時42分頃 鳥取県中部 M2.5 震度1
平成28年10月21日17時43分 21日17時40分頃 鳥取県中部 M2.7 震度1
平成28年10月21日17時36分 21日17時33分頃 鳥取県中部 M2.9 震度1
平成28年10月21日17時33分 21日17時31分頃 鳥取県中部 M2.7 震度1
平成28年10月21日17時30分 21日17時28分頃 鳥取県中部 M3.3 震度2
平成28年10月21日17時29分 21日17時26分頃 鳥取県中部 M2.7 震度1
平成28年10月21日17時27分 21日17時23分頃 鳥取県中部 M2.6 震度1
平成28年10月21日17時23分 21日17時21分頃 鳥取県中部 M3.1 震度1
平成28年10月21日17時09分 21日17時06分頃 鳥取県中部 M3.0 震度2
平成28年10月21日17時06分 21日17時04分頃 鳥取県中部 M2.6 震度1
平成28年10月21日17時01分 21日16時59分頃 鳥取県中部 M3.7 震度2
平成28年10月21日16時56分 21日16時52分頃 鳥取県中部 M4.2 震度4
平成28年10月21日16時48分 21日16時46分頃 鳥取県中部 M2.5 震度1
平成28年10月21日16時45分 21日16時43分頃 鳥取県中部 M2.4 震度1
平成28年10月21日16時43分 21日16時41分頃 鳥取県中部 M2.9 震度1
平成28年10月21日16時36分 21日16時33分頃 鳥取県中部 M2.5 震度1
平成28年10月21日16時24分 21日16時21分頃 鳥取県中部 M4.2 震度3
平成28年10月21日16時16分 21日16時13分頃 鳥取県中部 M3.0 震度1
平成28年10月21日16時14分 21日16時12分頃 鳥取県中部 M3.0 震度1
平成28年10月21日16時10分 21日16時07分頃 鳥取県中部 M2.9 震度1
平成28年10月21日16時06分 21日16時04分頃 鳥取県中部 M3.1 震度2
平成28年10月21日16時05分 21日16時02分頃 鳥取県中部 M2.7 震度1
平成28年10月21日16時01分 21日15時58分頃 鳥取県中部 M3.6 震度2
平成28年10月21日16時00分 21日15時56分頃 鳥取県中部 M3.3 震度3
平成28年10月21日15時53分 21日15時50分頃 鳥取県中部 M3.0 震度1
平成28年10月21日15時50分 21日15時47分頃 鳥取県中部 M3.5 震度2
平成28年10月21日15時48分 21日15時46分頃 鳥取県中部 M3.2 震度1
平成28年10月21日15時46分 21日15時44分頃 鳥取県中部 M3.1 震度2
平成28年10月21日15時44分 21日15時41分頃 鳥取県中部 M3.0 震度2
平成28年10月21日15時40分 21日15時37分頃 鳥取県中部 M2.7 震度1
平成28年10月21日15時35分 21日15時32分頃 鳥取県中部 M3.7 震度2
平成28年10月21日15時31分 21日15時27分頃 鳥取県中部 M3.7 震度3
平成28年10月21日15時26分 21日15時21分頃 鳥取県中部 M2.8 震度2
平成28年10月21日15時22分 21日15時18分頃 鳥取県中部 M2.7 震度2
平成28年10月21日15時17分 21日15時14分頃 鳥取県中部 M3.5 震度1
平成28年10月21日15時06分 21日15時02分頃 鳥取県中部 M4.2 震度3
平成28年10月21日14時58分 21日14時53分頃 鳥取県中部 M5.0 震度4
平成28年10月21日14時50分 21日14時46分頃 鳥取県中部 M4.3 震度4
平成28年10月21日14時38分 21日14時33分頃 鳥取県中部 M4.3 震度4
平成28年10月21日14時35分 21日14時30分頃 鳥取県中部 M4.6 震度3
※平成28年10月21日14時24分 21日14時07分頃 鳥取県中部 M6.6 震度6弱
平成28年10月21日14時22分 21日14時15分頃 鳥取県中部 M3.8 震度3
平成28年10月21日14時12分 21日14時07分頃 鳥取県中部 M6.6 震度6弱
平成28年10月21日12時16分 21日12時12分頃 鳥取県中部 M4.2 震度4
平成28年10月18日08時27分 18日08時24分頃 鳥取県中部 M3.1 震度2

気象庁では、熊本地震の件もあり、余震と言う言葉を使わない事にしましたが

明らかに、余震である地震も含まれているのでしょうが、活断層のずれが

まだ収まらず、地面が今も動き続けているのでしょうね。

大阪の弟子(●とっ●ん)が見ていたオオカミ雲が、ドンガバチョだと思う

そんな私でありますが、オオカミ雲が出ていた方向が、とても気になります。

記事を書いている間にも、更に、地震が4度も発生しています。

平成28年10月21日18時50分 21日18時47分頃 鳥取県中部 M3.1 震度1
平成28年10月21日18時47分 21日18時44分頃 鳥取県中部 M3.1 震度1
平成28年10月21日18時38分 21日18時35分頃 鳥取県中部 M3.9 震度3
平成28年10月21日18時36分 21日18時34分頃 鳥取県中部 M2.2 震度1

これは、鳥取県の人達は不安でたまらないでしょう。

心からお見舞いを申し上げると共に、今後の地震活動には十分に

警戒を続けて、夜間ですし、頑丈な建物、安全な場所に避難された方が

良いと思いますし、くれぐれも怪我などをされませんように願っています。

ああ、また、地震が発生しています。

平成28年10月21日18時53分 21日18時50分頃 鳥取県中部 M2.5 震度1

どこの活断層が動いているのかとても気になります。

< ウイキより 抜粋 >
鳥取地震(とっとりじしん)は、第二次世界大戦中の1943年(昭和18年)
9月10日17時36分54秒に発生した地震。
震源地は鳥取県気高郡豊実村(現・鳥取市)野坂川中流域
(北緯35度28.3分、東経134度11分)。M 7.2(Mw 7.0[1])。
震源が極めて浅く、鳥取市で震度6、遠く瀬戸内海沿岸の岡山市でも震度5を記録した。
1945年の敗戦前後にかけて4年連続で1,000名を超える死者を出した
4大地震(東南海地震、三河地震、南海地震)の一つである。

この地震では、2つの断層が出現した。
ひとつは鳥取市西方にある気高郡鹿野町(現・鳥取市)から鳥取市上原地区にかけて
長さ8kmにわたって延びた「鹿野断層」である。
この断層の南西寄りは北側が最大75cm沈下し、東方へ最大150cm動いた。
北東寄りは南側が最大50cm沈下し、西方へずれるという複雑な動き方をした。
もうひとつは鹿野断層の北に並行してできた「吉岡断層」である。
北側が最大50cm沈下し、東方へ最大90cm動いた。

熊本地震に続き、日本全国、地震の活動期に入っているのでしょうね。

これは、尋常ではない地震活動なのでしょうね、また、地震が発生です。

平成28年10月21日19時06分 21日19時03分頃 鳥取県中部 M3.1 震度2
平成28年10月21日19時03分 21日18時59分頃 鳥取県中部 M2.4 震度3

活断層の動きが止まらずに、割れ続けている証拠でしょうね。

イメージ 1










島根原子力発電所も、そう遠くない位置にあるのですね。恐いですね。

活断層が海底にまで伸びていたとしたら、津波などの発生もあり得るので

本当に厳重に警戒をしなくてはいけませんし、震源の観測をしっかりと行い

仮に、海底方向に震源が移動していた場合には、それらの情報を包み隠さずに

鳥取県周辺の住民に素早く、停滞なく伝えるべきでありましょうね。

これだけ短時間の間に地震が続くと、本当に地震酔いをしますから

鳥取県の方々は、苦痛だと思います。

地震も続いていますし、今後の活動変化が気になりますので、万が一に備え

兎に角、安全な場所に移動するなどして夜を過ごして欲しいですね。

おわり