天気は良し、段取りも完璧、そして、肝心なやる気もOK!
そして、仕事に取りかかり、日が暮れるのも早い季節になりましたが
薄暗くなる前に見事に、本日の予定の仕事は全て終わり、ノルマを達成!
しかし、線路は続くよどこまでも・・・・・終わりなき戦いが続きます。トホホ
明日は、あれをやって、そして、アレも、これもと・・・・トホホホホ
段取りだけは、しっかりとやらんばダメですね。
なんだかんだと言いながらも、ビルビルと仕事が順調に進んでいると
いつものことですが、とっても心配になるのが天気ですね。
ありゃりゃりゃ~8日は、雨マークも出ちゃってますね。雨降るな!トホホ
で、台風はどうなっているのか、天気図を眺めてみました。

温暖前線と寒冷前線がにたような形(ライン)で、ダブルですねぇ。トホホ
そして、チロッと顔を出している、仮称・台風20号は、996ミリバールまで
じわじわと発達していますし、太平洋高気圧の位置が嫌な感じですねぇ。
8日以降の天気図からは、目が離せない感じになっていますね。トホホホホッ
そう、昨日と本日、リアルな空にオオカミ雲が出ていましたので、参考までに
撮影をした写真をアップします。

帯広市内で撮影
カメラのレンズは
東に向けています。
なみなみ系と反転
スカット系の2種類
浦河方面、若しくは
釧路方面でしょうか?反対側は、オホーツク、上川方面でしょうかね?

こちらの写真は帯広市郊外で、オオカミ雲の向きは、上の写真と同じ方角です。
水溜まりが痛々しい、さっぱり乾く気配のない、土壌の保水率が高い感じです。
もーーーーー雨はいらないですね。
それでは、そろそろ閉店にします。
シャッターガラガラ♪
おわり