おまわりは巡査ですが、ひまわりは衛星ですね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

朝から巫山戯た表題の記事でごめんなさい。

ちなみに、台風は 反時計 ”まわり” ですよねぇ。トホホ

と言うことで、台風16号のひまわり画像をアップします。

イメージ 1












再び雲が纏まって、まるで銀河のようにスパイラルアームが伸びていますね。

まだ、台風の目が出来ていませんが、海水温度が高い台風が勢力を強める

栄養豊富な海域なので、どれだけ成長するのか目が離せませんね。

イメージ 2












台風16号の後ろに控えている、雲の集団の姿の変化にも注目ですね。

消えずに雲の色が白く濃くなり、ゆっくりと回りだしたら警戒の兆しですね。

まずは、台風16号を何事もなくやり過ごす事が出来ると良いですね。

秋雨前線も、台風の接近により刺激されて活動もカッパが2匹、即ち、活発に

なる可能性も高いので、台風が接近する前から気が抜けませんね。トホホホ

豊洲市場、地下の水「強アルカリ性」 共産都議団「通常とは違う」とか・・・

あんたら、問題発覚後の今頃になって、調べて姿が偽善者っぽくて

何ともお粗末な姿を晒しているしか、私の目には映りませんが

まあ、コンクリートはアルカリ性なので、コンクリートまでも溶かすような

毒が普通に出ているとか?食品を扱えるような施設ではない事は明かですね。

ベンゼンは気化し易い猛毒ですから、毒ガスマスクもせずに、ピットに不用意に

潜った議員集団は、微量でしょうが、猛毒を吸ったことでしょうね。

数日後に、身体に赤い発疹とか、変なプツプツとか出ないことを祈ります。

コンクリートを厚くしても、クラックが入れば、スースー空気が行き来しますね。

使えない施設にするのは勿体ないので、どうせ、毒土地なのですから

ふくいちから出た、放射能の仮置き場にしたら良いですね。

いやいや、それは困るとか、ふくいちの電力を鱈腹使いながら、原発に

大賛成していた、居間もしている人間達すらも、猛反対するでしょうね。

まあ、人間ってそんなもんですね。トホホ

おわり