オオカミが来るぞ。雨降りだぞ。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

先日、見た光景ですが、ぬかるむ畑でトラクターも入れない状態の中

タイヤが埋まるのも覚悟して、大型の4WDのトラクターを畑に入れて

ジャガイモの収穫をしていましたが、掘り出したジャガイモを運び出すのに

トラックも近寄れないので、湿地用の搬送車、キャリアダンプ

(キャタピラー付の搬送車)で、必死になってジャガイモを運んでいました。

2日間は晴れ間も出ましたが、到底、そんな日にちでは畑も乾かず

そして本日の纏まった雨ですから、再び、畑はドロドロの状態に・・・・トホホ

八甲田山の冬の行軍隊ではないですが、天は我々を見放したのか!

出てしまうような、あめあめあめ、雨続きの異常気象ですね。

当然、外の仕事のが多い私にも大きな影響が出ていますが、なんにも保証なし

そして、多くの労働者もなんにも保証はないですから、ホント生活にも困ります。

雨降り収入激減保証保険とか、長靴破けたら新品になる保険とか

水溜まりで転んだら着替えを届けてくれる保険とか、天候不順などで

食品価格が上昇したら消費者に上昇分を補填してくれる保険とか

兎に角、日本国政府に守られるのは、団体に加入している者達みたいな

選挙で票を持っている者達みたいな、なんだかね~日本国ですよね。

なんて愚痴を言っても始まらないのが、天候異変、自然災害ですよね。トホホ

青空が恋しくなって、気象庁火山カメラ画像を見に行きました。

海に広がる青い空、時間がゆっくりと進んでいるだろう海に浮かぶ島などを

眺めていたら、伊豆大島の空に、あららら、オオカミ雲が浮かんでいました。

イメージ 1












イメージ 2










オオカミ雲を見たら予測をしなくてはならない、オオカミ少年の宿命なので

サッとですが、予測をしましたので眺めてみてください。

そろそろ、雨も上がってくれるのでしょうか?雨雲レーダーを覗いて

明日の予定でも組み立てましょうかね。トホホホホッ

おわり