出しっ放しではアレですので検証をしました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オオカミが出たぞ!ドンガバチョだよと、言うだけでも良いのですが

やはり、予測した地図を引っ張り出して、皆様と一緒に見たい訳であるのが

人の常でありますし、オオカミ少年の師匠ですから、弟子に見せなくては

弟子達の修行や鍛錬にはなりませんから、お疲れモードを返上して

検証をしましたので眺めてみてください。

まずは、予測地図をアップはしなかったものの、頭の中には青焼きの地図が

出来上がっていたアトサヌプリのオオカミ雲の検証からです。

イメージ 1昨日、仕事が終わって

戻って来てから観察をして

ぬぬ、オオカミ雲だなと

思ったので画像を保存

阿寒の弟子の写真を見て

オオカミは出ると確信でした。


イメージ 2














イメージ 3


















弟子のお陰で、オオカミを逃がさなくて済みました、ありがとうございます。

そして、2016年8月10日に、しっかりと地図にラインを入れて予測した

蔵王山、栗駒山、御嶽山の3山での予測の検証に移ります。

イメージ 4














イメージ 5














イメージ 6














イメージ 7


















地図をご覧の通り、御嶽山と栗駒山は、イチロー2000本安打おめでとうと

言うかの如く、スポット的なレーザービームでドンガバチョですし

蔵王山もオオカミ少年の内規に従い太い帯として見る訳ですから

3山揃ってドンガバチョと言う快挙を、地味ですが成し遂げていますね♪

本日の岩手山、その他のインパクトのあったオオカミ雲にも注目ですね。

新たに、アトサヌプリにもオオカミ雲が浮いていましたので、注目ですね。

イメージ 8












オオカミの出没にも注目ですが、台風の進路にも注目ですね。

イメージ 9














前回の5号のように、道民にとっては都合が良く曲がってくれれば良いですね。

台風の勢力は、975~980ミリバールと、さほど強い台風ではないようですね。

釣り人は、土用波と言うのか、そんなような感じの、天気も良いのに

うねりを伴ない襲って来る波には、十分に注意・警戒ですね。

おわり