アーーーーーーーーーーアアン、やんなっちゃった、アァ~アアン、驚きません!
疲れているだけです、そうなんですのフェルナンデス♪トヨヨヨヨ~ン
な感じで、ウクレレを持って登場した、オオカミ少年夜の部の部長です。
プッチョではありませんので、ごちゅ~い下さい。トホホ


日光白根山が、距離もあるのに、ドンガバチョでした。トホホ
そして、北海道の道南の山々、有珠山と駒ヶ岳にオオカミ雲が出ていましたので
代表をして駒ヶ岳のオオカミ雲で予測をしてみましたので見て下さい。


オオカミ雲は順方向と90°のラインを素直に見ることが大切ですね。トホホ
有珠山にもかなりインパクトの強いオオカミ雲が出ていましたし
岩木山にもオオカミ雲が出ていましたが、こちらは、暗くて良く見えず取り敢えず
保留にしておきますが、もしかしたらオオカミが出るかも知れません。
やっと夜になって見えた十勝岳62-2火口、噴気がやはり多いようです。
十勝岳の変化にも注目していた方が良いかも知れませんね。
諏訪之瀬島もかなり活発に噴気と有色の噴煙も見えていたりしていますね。
さてさて、疲れもとれませんし、明日は半強制外出ですし
本業の方の一仕事も、しっかりと終わらせましたし、今日は終業しましょう。
では、閉店、ガラガラ♪
おわり