7月14日頃から、伊豆諸島でインパクトの強いオオカミ雲が多く出ていて
オオカミ雲が出る度に示す方向が変わっていたりして伸びていたので
注目度を高め警戒をしていましたが、房総半島(千葉)の地震を切っ掛けに
余震も伴う、やや大きめな地震が頻発していますね。
震源が深い事もあり、激烈な揺れが起こらなくて本当に良かったと思います。
少し予測を遡り検証をしてみましたので、その結果を見て下さい。








駿河湾に茨城南部、それぞれを示すオオカミ雲が出ていましたね。
普段はあまりオオカミ雲が現れない、あの白山にかなりインパクトの強い
オオカミ雲が出ていたことも非常に興味がそそられますね。
検証と記事を書いている間に、また、新たな地震が発生していますね。



これらのオオカミ雲が示して
いたのだろうと思いますが
記事を書いてから予測を
しようと思っていましたが
間に合わずにごめんなさい

ほぼ100%地震が発生
そんなイメージが強い
オオカミ少年の師匠です。
時間があれば、事後検証を
したいと思います。
昨日の大島のオオカミ雲も出ていましたし、まだまだ注目の関東地方ですね。
実は、伊豆東火山群(大原)にも昨日オオカミ雲が出ていたのですが
仕事関係でしょうが、何かの拍子に画像の保存忘れをしていました。トホホ
うっかり八平も出てしまい、ごめんなさい。
おわり