またまたズバリ!オオカミが出たぞ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

気象庁地震情報の震源図を見たら、京都で小規模な地震があったのかと

思いつつ、何となく違和感を感じて、昨日の記事で予測をした草津白根山の

ラインと合わせて検証をしてみると、こんな遠くの地震までわかるんですか!と

私まで言いたくなるような、ドンガバチョでしたので、ご報告を申し上げます。

イメージ 1














イメージ 2














イメージ 3














遠い震源なのにイチロー的なレーザービームが直射って感じで名実共に

ドンガバチョで的中と言う事に、皆様、依存は御座いませんでしょうか?

神が買っている、もとい、神掛かっている予測、恐るべしオオカミ少年なんて

恐れることはありません、これは、長年に渡り蓄積した観察に基づいた知識と

研究から導いた成果の賜でありますから、非科学的だけど、科学的なんです。

なんて、多くの人に説明をしても、俄には信じて貰えないでしょうが

ロンより、ツモ、もとい、論より証拠、科学は証拠主義であるならば

その証拠の一つとも言える、的中制度の上昇に、これからも精進を続け

オオカミの出没場所を探り続けて行きたいと思う、オオカミ少年の師匠です。

まあ、グダグダと長文を書いても仕方がないので、検証はココまで次の予測に

移りたいと思いますので、今朝の観察結果の動画と合わせて見て下さい。

イメージ 4












イメージ 5














まあ、いわゆる、知る人ぞしる岩手山のワイパー系のオオカミ雲が発生です。

今回は、横に伸びる筋状の雲がありますから、それを基準に予測してみました。

ワイパー系のオオカミ雲が発生した時には、東北の各地で地震が起きますので

取り敢えずの予測にはなりますが、注目していてください。

そして、仕事が少し忙しいので予測はしていませんが、朝見たオオカミ雲の

画像も、参考のためにアップしておきますね。

イメージ 6











イメージ 7












おわり


震度速報 2016年7月11日 9時47分 気象庁発表
7月11日9時46分ごろ地震がありました。
[観測地域] 渡島地方東部など  [震度] 3  今後の情報にご注意ください。詳細
地震の速報を、スマートフォンのアプリやメールでも受けとることができます。防災速報について

地震情報 2016年7月11日 9時48分 気象庁発表
7月11日9時46分ごろ地震がありました。
[震源地] 内浦湾  [最大震度] 3 今後の情報にご注意ください。詳細
地震の速報を、スマートフォンのアプリやメールでも受けとることができます。防災速報について



イメージ 13















イメージ 8
平成28年07月11日09時49分
 気象庁発表11日09時46分頃
地震がありました。
震源地は内浦湾(北緯42.0度、
東経141.1度)で、震源の深さは
約10km、地震の規模
(マグニチュード)は2.9と
推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度
観測点についての情報です。
北海道  震度3 函館市川汲町*
震度2  函館市尾札部町
この地震による津波の心配は
ありません。


以上、追記 おわり