オオカミが出たぞ!6/27の予測を含め昨日の予測も検証 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オオカミだ!オオカミだ!と、朝っぱらから五月蠅い輩だな!と

手に硬い拳を握り、机をバンバンと叩き、激しくお怒りの方々も

多いと思いますが、私がやらなきゃ誰がやる!な~んてキャシャーンのように

張り切り、頑張る、こんな私に、どうか孫の手を、もとい、愛の手を・・・トホホ♪

と言うことで、早速、昨日の記事で予測したオオカミの検証をしました。

検証の表示方法を変えてみましたが、こちらの方が見やすいでしょうか?

イメージ 2













イメージ 1
















下記の蔵王山と栗駒山は、ラインの方角を見ると気分的に宮城沖に

つい、注目をしてしまいますが、それぞれの山は、独立したオオカミを

示しているようで、多くの人の目線を無視するように蔵王山の予測ラインを

地図の表示を南に下げとわかりますが、千葉方面にオオカミが出ましたね。

イメージ 4

イメージ 3




























そして、72時間以内の予測を探すと、6月27日に予測をしていたオオカミが

あわや、M6クラスの大地震になろうかと思わせる、警戒中のアウターライン

30日03時13分頃 三陸沖 M5.2 震度2の地震、震源の深さも10kmと浅い

東海・南海に次いで、警戒しなくてはならない、大地震が起こりうる可能性が

高いと言われている場所でのオオカミなので、遡って検証してみました。トホホ

 
イメージ 5

















 
そして、記事を書いている間に、再び、オオカミが内浦湾に出てました。トホホ

イメージ 6













地震情報を見る前に、気象庁火山カメラを見て、オオカミ雲を見付けた矢先に

もう~出てしまっていたオオカミ、予測が出来ず残念な気がしますが

イメージ 7
30日09時22分頃

内浦湾 M1.8 震度1

出物腫れ物ところ構わず

オオカミ雲も同じですから

まあ、仕方がない事ですね。



人間の生活に合わせてくれないのが地震ですから、毎日が警戒日ですね。

その警戒や注意を集中的に高められるようにして、人々の負担を軽減する

目的のために地震予測の研究が不可欠な訳でありますよね。

ある日突然、なんの前触れもなく、心の臓を患い、天に召される一歩前まで行き

救われた命の私でありますが、サクロン以外は常用していなかった薬でしたが

ステントが体内に埋め込まれ、薬に頼らなくては生きられない人生となってしまい

気軽に出来るボランティアでもあった献血も、もう出来なくなってしまった

役立たずの駄目な身体ですから、せめて、オオカミ雲の研究ぐらいをして

ボランティア活動を続けなくては、直ぐにでも天なのか、地の底の閻魔さんの

隣にでも連れて行かれてしまうだろう私ですから、ヒィヒィ言いながらでも

頑張らなくっちゃいけませんね。トホホ

おわり