帰って来てから直ぐに、テラ・イチゴを摘み取って食べて
直ぐに、気象庁地震情報を眺めて、釧路沖に合致するオオカミ雲を探しつつ
気象庁火山カメラ画像、北海道の火山を観察していたら、なまらオオカミ雲が
多く出ていたので、見とれている内に、岩手山にもいつものワイパー系の
オオカミ雲と、帯状のオオカミ雲が現れていて、あぁ~と思っていたら今度は
蔵王山にもオオカミ雲が出ていて、北海道の予測をして、蔵王山と岩手山の
予測をしている途中に、新島と大島と、箱根山のオオカミ雲も予測している
そんな間に、オオカミがビロ~ン♪と出てしまい、結果的にアップが遅れ
出てしまってからの事後の検証に・・・・トホホホ











箱根山のオオカミは、まだ出ていないようなので予測になります。


そして、北海道関連の駒ヶ岳と、有珠山の予測になります。







アトサヌプリと雌阿寒岳にも、オオカミ雲が出ていますが予測していません。


御嶽山にも出ていましたので、こちらは予測しました。


疲れたので、この辺で閉店ガラガラ♪
おわり