きれい好きだけれども、掃除をするのは嫌いな人には、正に夢の掃除機
自動掃除ロボット 「サンバ1号」 が、一生懸命に稼動中でしたので
その姿を撮影してみました、残念ながら動画ではなく、静止画ですが見て下さい。

自生している、ほぼ、野生化した
テラ・イチゴちゃんを、ちょこまかと
自動で動きながら守ってくれている
身体は小さいけれども大活躍中の
強い味方「サンバ1号」ちゃんです。
一生懸命、ちょこまかと動きながら
アブラムシを食べていました。
春なので、アリも出てきていて
アブラムシ目当てに活動中でした。
アリとアブラムシの共栄共存の関係は、ある意味では素敵な関係でますが
自称、家庭用仕様のへなちょこファマーには、非常に迷惑な関係でもあり
ハダニやら、アブラムシは作物を弱らせるので大嫌いです。
「サンバ1号」ちゃん、頑張って私の目から見たら害虫を退治してくださいねぇ♪
タカノツメちゃんに異常に繁殖した、肌に、もとい、ハダニを退治するには
試行錯誤をした結果、ゴードー焼酎20°の原液を、化粧品などが入っている
小さな噴霧器に入れて、シュ~シュ~と噴霧すると、これまた即効性があり
驚くほどに劇的に退治することが出来ることがわかり、タカノツメの成長や
葉が枯れたりとかの影響もなく、オヤジに優しい焼酎人畜無害?の農薬
速攻殺虫剤となる事がわかって、一つ勉強になりました。
余ったゴードーは、もったいないので飲んでも良しの2徳ですねぇ♪
おわり