いわゆる、岩手山のワイパー系のオオカミ雲は、位置を定めた予測は
不要とも言える、複数のオオカミを示すオールマイティーのオオカミ雲ですね。
記事の最後の方にアップした岩手山のワイパー型のオオカミ雲の動画です。



ほぼ似たような場所で出たオオカミ、プレートの境界線で連動して起こった
地震のようにも見えますが、同時に動かず、時間差で動いたことにより
小さめのオオカミになって本当に良かったですね。
帯広のリアルな空に、東西に伸びるオオカミ雲が長時間滞留しているようです。
オオカミ雲の方向が東西に長いので、十勝沖、十勝岳、大雪山方面にも
注目ですし、遠くは北方領土方向も、そして南西沖とかもあるかもですね。
これからもう少し観察をして、その信憑性を探りたいと思っています。トホホホ
おわり