オオカミが出る兆候がありつつも、勇敢なるオオカミがなかなか
出なかった九州に、小さなオオカミですが出ましたのでお知らせします。

11日の観察の時に
見えていたオオカミ雲です。
おおよその目としての
72時間ギリギリでしょうか?


こちらは、今朝の気象庁
火山カメラ画像の観察で
見えていた、とても
フレッシュなオオカミ雲で
記事にアップした画像です。

ピンク色のライン、即ち、雲仙岳のオオカミ雲は、イチローもビックリの
ドンガバチョですが、桜島の青いラインは、遠いので誤差も多くなったのか
残念なポンカバチョでしたので、どうかお許し下さい。トホホホッ
あ~Yahooウザイ、またなんかしでかしたようで、非常に不安定です。
見えている、アトビのソフトを全てアンインストールしたら、少し動作が
軽快になりましたがフラッシュプレーヤーとか、またエラーとか悪戯でしょうか?
PDFとか、別に、この世の中になくても不自由しない私ですが、アトビ好きの
公務員があまりにも多すぎるので、ソフトを使わない訳にも行かず
アトビのエラーにこれからも悩ませられ続けるのでしょうね。トホホホッ
しかも、対処方法を見に行くと英文とかで、全く読めません。トホホホ
おわり