あんたが、ポケットからオオカミを出しているんじゃないの!と
疑われても仕方がないぐらい、ピッタリドンガバチョが3っも出ました。
ハズレた数を数えなさいと、顔を真っ赤にして言っていた人も
数えなくても良いと言い出すような、ドンガバチョの連続で予測している
私ですらちょっぴりと恐くなるぐらいであります。
昨夜、仕事に追われて残業モードの中、疲れた頭と身体に釘を打って
もとい、鞭を打って、箱根と伊豆が非常に濃い感じがしましたので
オオカミの出没場所を急いで予測した地図が下の地図です。


二つの火山のオオカミ雲が
やや角度が違っていますが
太い帯で見れば許容範囲
ですので、ドンガバチョです。
いつも、イチローが出るとは
限りませんのでご了承下さい
そして、本日の朝に予測したオオカミ雲と、オオカミの出現場所の地図です。



赤いラインのタロウさんがドンガバチョをダブルで示していますよね。
蔵王山のオオカミ雲が示しているオオカミは、このあとに出るのでしょうか?
72時間は注目の時が続きますね。
そして、新たなオオカミ雲も出ていましたので、取り敢えず画像だけアップします。


そして、北海道道南方面に出ていたオオカミ雲で予測をしてみました。

道南方面だから、どうなんだ!なんてしゃれを言った人はいませんか?
思わず座布団を取りに伺いそうになりますので、言わないで下さいねぇ。トホホ
ラインが3本重なっている部分が異様に気になりますが、潜在意識を持たずに
こころ静かに、オオカミが出るのを注目しなくてはいけませんね。
おわり