オオカミが出たぞ!又も、ドンガバチョだよ。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昨日の網の目のようなオオカミ予想にも合致しつつ、本日の記事でアップした

薩摩硫黄山のオオカミ雲が示していた、オオカミが出ましたね。

イメージ 1

イメージ 1


























ピンクの霧島と黒のラインの九重山が、ドンガバチョで示していますね。

そして下の地図の薩摩硫黄山、動画でお見せしたように、位置が移動して

いましたので、若干の誤差はありますが、ほぼドンガバチョですね。

イメージ 3














「オオカミ雲はあるんです!」と、やはり、国会に宛てたお手紙を書かなくては

ならないような感じにズバズバズバコン、ドンガバチョが連発です。

なんて書いている途中ですが、遠隔地で大きな地震が発生したようです。

地震情報(震源・震度に関する情報)平成28年4月3日17時52分

気象庁発表きょう03日17時24分ころ地震がありました。

震源地は、南太平洋(南緯14.2度、東経166.9度)で、

地震の規模(マグニチュード)は7.2と推定されます。

詳しい震源の位置はバヌアツ諸島です。

震源の近傍で津波発生の可能性があります。

日本への津波の有無については現在調査中です。

震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。

気象庁では3日17時47分に北西太平洋津波情報を発表しています。

情報第1号


現在、津波の有無を気象庁で調査中とのことですので、今後の津波情報に

しっかりと注意をして、特に、海岸にお住みの方々は、正確な情報を確実に

得るように努めなくてはいけませんね。

海岸に住んでいる人に、遠隔地で大地震があったことをメイルなどで

知らせてあげるのも、安全のためには良いかも知れませんね。

チリ沖地震津波も経験している日本人ですから、人的な被害を出さないよう

しっかりと情報を早めに得なくてはいけませんね。

おわり