オオカミの事後検証とオオカミ予測、富士山・箱根の動画付 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

数日前の画像が気になって、事後の検証をしてみました。

すると、あら、どうでしょ~と、Before・Afterのあのナレーションが入るような

驚き、桃の木、山椒の木、ではなく、あたかも当然のようにドンガバチョでした。

イメージ 1













イメージ 2












イメージ 3













オオカミ雲は方角がわからない画像は、あまり役に立ちませんが

この画像は、ある固定された物から、方角がわかりますから助かります。

予想通りに見事な方角の、ドンガバチョのオオカミ雲でした。

海老蔵も言っているとは思いますが、オオカミ雲はあるんです!と

正に、その根拠を示す、ズバスバ、ズバコン、オオカミ少年ここにありですね。

そして、記事をアップする前に、気象庁火山カメラ画像を見に行くと

ありゃりゃりゃ~と、声が出てしまったオオカミ雲を発見しましたので

オオカミ少年である限り、予測しないと皆様に叱られますから予測しました。

イメージ 4











イメージ 5











イメージ 6




コントラスト調整後の画像






イメージ 7













イメージ 8













きっと、自称、オオカミ少年の師匠の弟子、海老蔵も見ていて心配を

しているとは思いますが、今夜は念のために、枕元にはペンライトでしょうね。

海老をモチーフにしたペンライトの発売とか、何となくしたい気になりますが

仕事が一段落したら、ちょっと考えてみましょうかね。トホホホ

オオカミをモチーフにしたペンライトを、海老ペンライトとセットにした方が

何となく面白くて良いような気もしますねぇ。トホホホッ

おわり