オオカミが来るぞ!+あるふぁ~本日のお品書き | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

今日は、飛び入りの仕事とか、急ぎの仕事の段取りとかで、何かと忙しくて

気象庁火山カメラ画像の観察が、とても疎かになっていましたが

朝のフリータイムで見つけた、オオカミ雲がありましたので、検証してみたら

ぬぬぬぬぬぬっ、そのラインは、宮崎のオオカミを示すオオカミ雲でありました。

イメージ 1みなさ~ん、オオカミ雲が

見えますか~♪

快晴の空に浮かぶ雲

PM2.5なのか、空気が

少し霞んでいますので

見えにくいと思います。


コントラストを調整すると、このようなオオカミ雲が浮かんでいます。

イメージ 2ほんと、わかりづらい雲

オオカミ少年中級、若しくは

上級レベルの雲ですね。

コントラストを変えると

これほど見えやすくなって

予測するのも楽ですね。


イメージ 3












ほぉらね、ドンガバチョでしょ、地震が起こる前に出てくれたオオカミ雲です。

そして、午後にちらっと観察して見つけたオオカミ雲がこちらです。

イメージ 4えっ!どこどこ?

なんて声が聞こえてきそう

そんな感じの上級雲です。

普段では、見過ごしてしまう

広がる雲に同化している

オオカミ雲ですね。


イメージ 5こちらも、このように

コントラスト調整をすると

あらまぁ!ほんとだ!と

声を出した人もいると

思います、このオオカミ雲で

予測をしてみました。


イメージ 6













オオカミ雲のサンプル火山として、とても優秀な岩手山ですので

オオカミが出る確率は非常に高いと私は思います。

念のために、今夜も枕元にはペンライトを用意した方が良さそうですね。

さて、仕事が詰まっていますので、これにてドロンさせて頂きます。

おわり