ちかりぃた~Bのドンガバチョ。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

なんだか疲れてしまっている私ですが・・・・・トホホホホッ

オオカミ雲は疲れていないようで、またもや、ドンガバチョが出ましたので

小さなオオカミですが、検証をしましたので地図を見て下さい。

イメージ 1如何にもと感じるスージー

雲が複数本、空に出てます

奥の方では、桜島が

小噴火している姿も見えて

いますが、よそ見をせずに

オオカミ雲に注目です。


イメージ 2













イメージ 3
殆ど、レーザービーム的に

ドンガバチョですね。

小さなオオカミで、本当に

絶対に、良かった位置の

オオカミの出没位置ですね

沖合ってのも恐いですね。


しかし、九州地方の空は、朝の記事のようにオオカミ雲が賑やかに出ていて

イメージ 4桜島も小噴火を間欠的に

繰り返していますし

口永伊良部島も、あの大きな

爆発的噴火の前のように

噴気の勢いが高くなって

いるようにも見えました。


イメージ 5オオカミだけではなく

九州の火山全般に

噴火の兆候などにも

十分に注目をしつつ

変化があれば避難の

準備をしておくのも


慌てずに行動をしたならば、大きく減災にも繋がりますし、無駄に危険な目に

遭わなくても済みますし、枕元にはペンライトを置いておくと良いですね。

伊豆方面にもオオカミ雲が出ていましたので、いつものように注目ですね。

雌阿寒岳も、噴気が非常に多く吹き出ていますので、今後の変化の情報を

しっかりと各自で確認をした方が良いかも知れませんね。

おわり