箱根山上空にアダムスキー型発見!トホホ♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

バレンタインイブの本日13日ではありますが、本日も、いつものように

気象庁火山カメラ画像を観察していましたところ、ぬぬぬぬっ、これは!

紛れもなく、アダムスキー型だと、思わず興奮して見入ってしまった私です。

3枚の画像を繋ぎ合わせて、動画にしましたので見て下さい。

イメージ 1画像の一齣に映り

一瞬で消えました。

これは間違いなく

アダムスキー型です

なんて感じでちょっと

巫山戯てしまって

ごめんなさい。トホホ

そのお詫びと言ってはなんですが、浅間山と伊豆東部に見えたオオカミ雲で

予測をしてみましたので、この予測で正しいのか見てみて下さいませ。

まずは、浅間山です。
イメージ 2












伊豆東部火山群(大原)です。

イメージ 3













そして、昨日の予想の検証もしてみましたが、私的にはポンカバチョでした。

岩手山の青のラインにリンクしているだろうオオカミですが、太い帯として見ると

ドンガバチョではありますが、何となく違和感を感じる私です。トホホ

イメージ 4













約48時間程度は、再び注目の岩手山と鳥海山だと思います。トホホ

バレンタインイブの土曜日、明日は、バレンタインと重なった日曜日ですが

全国的に、天候が荒れるそうですので、登山などを予定されている人は

しっかりと気象情報を集めて、精査して、少しでも危険を感じたならば

勇気を持って中止すべきかも知れませんね。

山の天気は変わりやすいので要注意ですね。トホホホホッ

おわり