観察は、ちょっとおさぼりしていましたが・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

LEDロウソクの電池が消耗したので電池の充電をして

満充電となり、新たにバケツで製作したアイスキャンドルのカバーを

道路側に置いて点灯しましたので、ちょいと撮影をしてみました。

イメージ 1まあ、いつもの氷のカバー

いつもの形の

アイスキャンドルです。

一番右側にある

アイスキャンドルが

ダイソーのアルカリ乾電池


が入っているLEDロウソクですが、一度も交換していませんが

照度はかなりダウンしていますが、現在も点灯をしていて何日目でしょうね。

アルカリ乾電池でも、24時間点灯で、14日以上は楽々持ちますねぇ。

そうそう、PCに火を入れたならば、気象庁火山カメラ画像も見ないと・・・・

ありましたよ~オオカミ雲、なんともタイミングが良いと言うのか、オオカミ雲が

私を呼んでいるかの如く、浅間山にスカット系のオオカミ雲です。

イメージ 2イメージ 3









斜めのオオカミ雲と、水平のオオカミ雲が出ていますので

どこにオオカミが出るのか、今後の活動に注目ですね。

おわり