雌阿寒岳に空を飛ぶ巨人が・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オオカミ雲を探して幾千里、日本全国駆け回り、今日も今日とて

オオカミ少年は黙々と、時間を浪費し続けるのであった!トホホホホホッ

本日は、北海道地方は悪天候の所も多くて、観察が出来た火山は道東の

2ヶ所の火山だけでしたが、全国的に、それと言って注目するような雲は

ありませんでしたが、風が強い北海道なので、あまり信憑性は高くないですが

アトサヌプリにオオカミ雲らしき雲が浮き、滞留気味でしたのでマークしました。

イメージ 1
風が強いから~♪と

鼻歌を歌いながら観察

ぬぬぬぬっ、もしかして

もしかして~♪カ・シ・ラ♪

心、8分で注目でしょ~う。



何度か気象庁火山カメラ画像を行き来しながら、全国の火山を観察しながら

幾分疲れてフラフラしながら、雌阿寒岳に向かってみると、ヌヌヌヌヌッ

なんじゃこれ!面白い雲が浮かんでいました。

イメージ 2どうですか?

皆さんには見えますか?

私には、見えちゃったんです

いえいえ、カルトではなく

子供の頃の目みたいな

ほんと、純粋な気持ちです。


上の画像は、オリジナルですが、見える人には見えると思いますが

見えない人のために、気象庁さんに内緒で、こっそりとコントラストを弄ると

イメージ 3
ほらほら~見えるでしょ♪

あ~~っとか言いながら

空を飛んでる巨人のように

私には、見えて仕方なかった

ただそれだけです。トホホホ



あ~~っ、見られちゃった~なんて、言っていてのかも知れませんねぇ♪

ほんと、雲を見ていたら、色んなものが見えたりして楽しいですよねぇ。

子供の頃に、ちょっとだけ戻った、そんな私でした。

おわり